22日の話
今年の3/31で柳沢駅~小平合同庁舎間が廃止、花小金井北口~小平合同庁舎前~青梅車庫に変更・短縮される都営バス早稲田営業所青梅支所・梅70系統の柳沢駅~青梅車庫感を1往復してきました♪
今回は日曜ということもあってか乗車率も高めでしたねぇ
もっともお名残乗車的なのも散見されましたがw
西武柳沢駅前のバス停のポールは、関東バスと共有しています
今年の3/31で柳沢駅~小平合同庁舎間が廃止、花小金井北口~小平合同庁舎前~青梅車庫に変更・短縮される都営バス早稲田営業所青梅支所・梅70系統の柳沢駅~青梅車庫感を1往復してきました♪
今回は日曜ということもあってか乗車率も高めでしたねぇ
もっともお名残乗車的なのも散見されましたがw
西武柳沢駅前のバス停のポールは、関東バスと共有しています
西武新宿線のガードのあたりをバス車内から
上を走る電車と絡めて撮ってみたいですねぇ...
前回乗車した時は土曜だったからか、この先の小平合同庁舎前や昭和病院前での降車がけっこうあったのですが、座席は埋まり立ち客もいる中で東大和市駅まで行きましたね
また東大和市駅では学生が十数人乗ってきて、ノンステップ車の後ろのほうまで立ち客がいる状態でした
この学生たちも三ツ木のあたりでほぼ降りましたが、青梅駅のあたりまで座席が8割程度埋まった状態でした
終点の青梅車庫で降りたのは数人w
始発の柳沢駅から乗車した人たちでしたね♪
青梅駅の方へ戻ってみると、ちょうど吉野行きのバスが出るところでしたので乗車
土休日はこの先の玉堂美術館まで行くバスもあるようですね
終点の吉野バス停で下車
見事に何も無かったですw
鉄道だと青梅線軍畑駅の少し手前になるんですね
体調に異変を感じて戻ることに、今度は玉堂美術館からのバスで青梅駅前まで移動
青梅駅前で1枚撮影
上りのバスは途中の東青梅付近や箱根ケ崎、武蔵村山市内・小平市内の渋滞の影響もあり、終点の柳沢駅には40分近く遅れて到着でしたねぇ
次の土日は最後の週末だからさらにお名残乗車が増えるのかなぁ...
全線乗り通すとおよそ2時間、距離としては32キロらしいけどもなかなか乗りでがありますねw