3日の話 
Berryz工房がスタートして11年のこの日、日本武道館にてラストのベリ紺が行われました 
今回はチケットを取れなかったのもありますが、じっくりと腰を据えて彼女たちの最後を見届けたいというのもあってライブビューイングでの鑑賞としました 

LV会場は、Berryz工房デビュー曲「あなたなしでは生きてゆけない」PVの撮影地でもあるさいたまスーパーアリーナのそばにあるMOVIXさいたまで見てきました 


セトリ 

01. スッペシャル ジェネレ~ション 
02. ROCKエロティック 
03. 愛のスキスキ指数 上昇中 
04. 付き合ってるのに片思い 
05. 勇気をください! 
06. 21時までのシンデレラ 
07. ロマンスを語って 
08. 秘密のウ・タ・ヒ・メ 
09. まっすぐな私 
10. あなたなしでは生きてゆけない 
11. 普通、アイドル10年やってらんないでしょ!? 
12. 行け 行け モンキーダンス 
13. I'm so cool! 
14. cha cha SING 
15. ジリリ キテル 
16. なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW? 
17. 本気ボンバー!! 
18. 世の中薔薇色 
19. ライバル 
20. すっちゃかめっちゃか~ 
21. 一丁目ロック! 
<アンコール> 
22. Bye Bye またね 
23. 永久の歌 
<ダブルアンコール> 
24. Love together! 



観ていて思ったのが 

ちなこカワイイなぁ(*´∀`*)ポワワ 

ていうのもそうなんですがw 

途中でのMCでも彼女たちが言っていたのですが、なんか最後っていう感じがしない 
観ていてもそう感じましたねぇ 

最後にベリ紺行ったのが2013年4/7の渋公でして... 
あの頃と何ら変わっていない、ベリがそこにいる感じでした 

ただいつものベリ紺と違うのは、すべての曲が7人で出てきていたことでしょうかね 
ここ2年のはどうなのかわからないのですが、中程で2~4人くらいで歌う曲もあったりというのが定番でしたから 
その辺りがやはりラストなのかなと思わせる部分でした 

途中で挟む映像も以前のツアーの映像だったり、デビューの頃のよみうりランドやZeppの映像もあったりと、11年間の成長の記録みたいな感じで見入ってしまいました 

ベリとしての11年間、キッズ時代まで入れると12年間と半w(徳永談)を各メンバーが振り返っていましたが、熊井ちゃんのエンジョイ秘話(「楽しむ」と書いていたのを、いつの間にかスタッフに「エンジョイ」と書きなおされていたw)とかちなこの「最後までセンターになれなかったのが心残り」とかね(´・ω・`) 
まぁさの告白も衝撃的でしたけどねぇ、他のメンバーの顔をカメラが抜いていったのですが、それを聞いたももちが目をぱちくりしていたのが印象的でしたw 

前半の衣装で2着目だったかなぁ、銀ラメで胸の部分にでっかいハートを付けて出てきたのですが 
あのハートがメンバーごとの色に分かれていたら、「がーんばっちゃいまーっくす」って言いそうになるなと思ったりw 
チャチャシンを見てて、「お~ほんもの♪」と思ったりw 

ところどころで妙な雑念が湧いてきたのですが← 

ラスト・コンサート後にデビュー当時の映像を観直しているのですが、小学生中高学年であれだけの完成度で登場したのは奇跡だったのかなぁとね 
今では場所を問わずJSアイドルがいますが、ベリを超えられるアイドルは未だ出てきていないように思えました 

芸能生活12年半、Berryz工房としてアイドル界の第一線で11年もの長きにわたって活動してきてお疲れさまでした 
もうすでに新しい活動に入ったメンバーもいますし、次を見据えて準備期間に入ったメンバーもいます 
新しい活動場所でもしっかりと長く活動していってほしいですね