先々週・先週と降った雪の影響で一部区間が不通になっている西武秩父線の、池袋方から行ける終端の芦ヶ久保駅まで会社帰りに寄り道してきましたw
ちなみに20日時点では芦ヶ久保駅とお隣の横瀬駅の一駅区間だけが不通となっていて、翌21日より不通区間も開通して通しで運転ができるようになりましたね
まずは駅正面を
ちなみに20日時点では芦ヶ久保駅とお隣の横瀬駅の一駅区間だけが不通となっていて、翌21日より不通区間も開通して通しで運転ができるようになりましたね
まずは駅正面を
左右の雪の山は除雪した雪を積んだものでしょうか
そして駅前の売店
いちおうここは埼玉県ですw
そして改札には告知の張り紙が
区間運転していますよというものですね
線路は築堤の上を走っているので駅舎からは階段を登ることに
そして階段を登るとそこは雪国だったw
西武秩父方面のホームですが、左側が山の斜面になっているのと除雪した雪を貯め置いたためでしょうか
なかなか凄いことに
その山を西武秩父側から見ると途中まで除雪がされているのがわかります
今回の降雪で西武秩父線の芦ケ久保と横瀬の間が21日午前中まで不通となり、飯能~正丸~芦ヶ久保と横瀬~西武秩父との2区間に分断されての運転になっていました
訪れた時間もいつもどおりのワンマン運転となっており、しかしながら芦ケ久保行きという設定が無いため自動放送が使えずに、発車したら次の駅や信号所で止まるまで一切の放送はなしとなっていましたね
逆に飯能行きは通常通りで、出発地点が西武秩父ではなくて芦ヶ久保として設定していたのでしょうか
普通に放送がされていました
とりあえずは21日午後より、職員の方の活躍で全線で運転が再開できたのはよかったですね