27日の話
TOKYO IDOL FESTIVAL、略してTIFの1日目に参戦
お目当てはこの日のみの参加のテレパシーとアイカレ、とちおとめ25、アプガと女子流でした
現地には寝坊したものの、11時前には着いたのかな
テレパシーをやるENJOY STUDIUMへ向かったら入場規制中とか(´・ω・`)
回避してSMILE GARDENのアイカレへ
少しずつ人混みの中に入って行ったら最前ゲットとか←
衣装は本隊が緑スカートの練習生が黄色は、先日のアフタースクールと一緒か
セトリ
キスマイ~流星群~少女卒業~シャッターチャンス
流星群のあんちゃんの立ち位置がいつもと違う(´・ω・`)
よってダンスも違うわけで...
アイカレのあとは屋内のINFO CENTERのとちおとめ25のトークショーへ
空調が効いていて過ごしやすかったw
とちおとめ25、今回は10人来ていましたねぇ
衣装はこちらも新曲に合わせたものでしょうかね
スカートがシースルーなのがドキドキドキドキ弥生土器w
やよいちゃんの元気の良さにMCの芸人さんが突っ込んでいましたがw
とちおとめ25のトークショーのあとはテレパシーの握手会へ
GREETING SQUAREでの握手会、衣装は新曲に合わせたものでしょうかね
今まではテーマカラーが青だったのですが、今回のはピンクでしたね
ピンクはもじゃこのイメージカラーヽ(´ー`)ノ
握手会を終えてとちおとめ単独のENJOY STUDIUMへ
セトリはメドレーと新曲、あともう1曲かな
とちおとめバージョンのいちごパフェが聴けましたねヽ(´ー`)ノ
とちおとめ単独のあとは教会広場(VENUS CHURCH)でのテレパシー単独ライブ
セトリ
テレパシーセカイ~PS I LOVE YOU~テレパシーミライ
テレパシーミライは今までのテレパシーの曲とは違うタイプで、すごく可愛らしい感じの曲とダンスになっていますね
ギターパフォーマンスも今までで一番レベルの高いものになっていました
テレパシーは観るたびに新たな発見があるという感じですね
その後はアイカレ握手会(GREETING SQUARE)へ
アプガの握手券も入手しようとしたら、既に完売しているとかね(´・ω・`)
今回はちゃんと緑Tだったのでなおりんからツッコミを受けなかったw
駄菓子菓子、なんか含み笑いをされたような希ガス
その後はとちおとめ握手会も同所で行われるのですが、始まるふいんき(ryがないのでテレパシーのトークショー(INFO CENTER)へ
MCの芸人さんが、とちおとめの時と変わった?w
まっきーが特技披露でスプーンを曲げていきましたねヽ(´ー`)ノ
終了後はINFO CENTERのとちおとめ握手会へ
この時点でのいでたちが、テレパシーTシャツに首にとちおとめタオル、腰にアイカレタオルというKSDD仕様とか
ここ格好でとちおとめ握手会に行ったら、やよいちゃんの前の子...Tシャツを突っつきながら「誰推し?」とな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
とちおとめのTシャツ買わないと(´・ω・`)
その後はZeppTokyo(HOT STAGE)での女子流ライブヽ(´ー`)ノ
鼓動の秘密から始まりLiar、約束とやってAHBP、ふたりきり、おんなじキモチなど7~8曲?かな
女子流の完成されたパフォーマンスはいつ見てもすごいよなぁと
以前は年齢非公開だったのが、武道館公演にあたって年齢を公表したのですが、気持ち少し大人っぽく見えるようになった?
Zeppから戻ってくるときに、SGの方からLa La Love Trainが聞こえてきて「え、なんでステ♪が?」と思ったら、ぽ☆だったんですね
最後のタオル振り回すところだったんですぐ終わっちゃいましたがね
頭から聞いていてAメロ?を聞いていたら、「なる、なる、なる、なる、いっちー、ねね、ねね、あーやん!」って言いそうになるだろうな←
物販のところを一周りしてからアイカレの出る合同ライブ会場(DOLL FACTORY)へ
入場に時間を食うかなと思っていたのですが、意外とすんなりと入れて中でしばらく様子見?
ここでもすこしずつ前の方へ出て行って、アイカレの時は最前とか←
出演は本隊のみ、衣装はアルバムジャケットの衣装(not水着)
セトリ
いちごパフェ~制服恋物語~僕のシャッターチャンス
この日はいちごパフェ、とちおとめバージョンとアイカレバージョンを聴けましたねヽ(´ー`)ノ
終わって外に出てみるとポツポツと冷たいものが
SGのアプガは最後の1曲を聞いて、ステージ出口脇へ先回り
捌けがっつきをして推し事おしまいw
雨もパラパラと降ってきて、向こうの方では稲光が(´・ω・`)
知り合いの車で雨宿り、東京テレポート駅まで送ってもらいましたよ
どうもありがとう
さて、28日はどうする
TOKYO IDOL FESTIVAL、略してTIFの1日目に参戦
お目当てはこの日のみの参加のテレパシーとアイカレ、とちおとめ25、アプガと女子流でした
現地には寝坊したものの、11時前には着いたのかな
テレパシーをやるENJOY STUDIUMへ向かったら入場規制中とか(´・ω・`)
回避してSMILE GARDENのアイカレへ
少しずつ人混みの中に入って行ったら最前ゲットとか←
衣装は本隊が緑スカートの練習生が黄色は、先日のアフタースクールと一緒か
セトリ
キスマイ~流星群~少女卒業~シャッターチャンス
流星群のあんちゃんの立ち位置がいつもと違う(´・ω・`)
よってダンスも違うわけで...
アイカレのあとは屋内のINFO CENTERのとちおとめ25のトークショーへ
空調が効いていて過ごしやすかったw
とちおとめ25、今回は10人来ていましたねぇ
衣装はこちらも新曲に合わせたものでしょうかね
スカートがシースルーなのがドキドキドキドキ弥生土器w
やよいちゃんの元気の良さにMCの芸人さんが突っ込んでいましたがw
とちおとめ25のトークショーのあとはテレパシーの握手会へ
GREETING SQUAREでの握手会、衣装は新曲に合わせたものでしょうかね
今まではテーマカラーが青だったのですが、今回のはピンクでしたね
ピンクはもじゃこのイメージカラーヽ(´ー`)ノ
握手会を終えてとちおとめ単独のENJOY STUDIUMへ
セトリはメドレーと新曲、あともう1曲かな
とちおとめバージョンのいちごパフェが聴けましたねヽ(´ー`)ノ
とちおとめ単独のあとは教会広場(VENUS CHURCH)でのテレパシー単独ライブ
セトリ
テレパシーセカイ~PS I LOVE YOU~テレパシーミライ
テレパシーミライは今までのテレパシーの曲とは違うタイプで、すごく可愛らしい感じの曲とダンスになっていますね
ギターパフォーマンスも今までで一番レベルの高いものになっていました
テレパシーは観るたびに新たな発見があるという感じですね
その後はアイカレ握手会(GREETING SQUARE)へ
アプガの握手券も入手しようとしたら、既に完売しているとかね(´・ω・`)
今回はちゃんと緑Tだったのでなおりんからツッコミを受けなかったw
駄菓子菓子、なんか含み笑いをされたような希ガス
その後はとちおとめ握手会も同所で行われるのですが、始まるふいんき(ryがないのでテレパシーのトークショー(INFO CENTER)へ
MCの芸人さんが、とちおとめの時と変わった?w
まっきーが特技披露でスプーンを曲げていきましたねヽ(´ー`)ノ
終了後はINFO CENTERのとちおとめ握手会へ
この時点でのいでたちが、テレパシーTシャツに首にとちおとめタオル、腰にアイカレタオルというKSDD仕様とか
ここ格好でとちおとめ握手会に行ったら、やよいちゃんの前の子...Tシャツを突っつきながら「誰推し?」とな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
とちおとめのTシャツ買わないと(´・ω・`)
その後はZeppTokyo(HOT STAGE)での女子流ライブヽ(´ー`)ノ
鼓動の秘密から始まりLiar、約束とやってAHBP、ふたりきり、おんなじキモチなど7~8曲?かな
女子流の完成されたパフォーマンスはいつ見てもすごいよなぁと
以前は年齢非公開だったのが、武道館公演にあたって年齢を公表したのですが、気持ち少し大人っぽく見えるようになった?
Zeppから戻ってくるときに、SGの方からLa La Love Trainが聞こえてきて「え、なんでステ♪が?」と思ったら、ぽ☆だったんですね
最後のタオル振り回すところだったんですぐ終わっちゃいましたがね
頭から聞いていてAメロ?を聞いていたら、「なる、なる、なる、なる、いっちー、ねね、ねね、あーやん!」って言いそうになるだろうな←
物販のところを一周りしてからアイカレの出る合同ライブ会場(DOLL FACTORY)へ
入場に時間を食うかなと思っていたのですが、意外とすんなりと入れて中でしばらく様子見?
ここでもすこしずつ前の方へ出て行って、アイカレの時は最前とか←
出演は本隊のみ、衣装はアルバムジャケットの衣装(not水着)
セトリ
いちごパフェ~制服恋物語~僕のシャッターチャンス
この日はいちごパフェ、とちおとめバージョンとアイカレバージョンを聴けましたねヽ(´ー`)ノ
終わって外に出てみるとポツポツと冷たいものが
SGのアプガは最後の1曲を聞いて、ステージ出口脇へ先回り
捌けがっつきをして推し事おしまいw
雨もパラパラと降ってきて、向こうの方では稲光が(´・ω・`)
知り合いの車で雨宿り、東京テレポート駅まで送ってもらいましたよ
どうもありがとう
さて、28日はどうする