機械オンチのための救世主!あなたのスマホお助けします

機械オンチのための救世主!あなたのスマホお助けします

関西デジタルホンから始まりケータイが大好きなまま、ウン十年。
スマホ・ガジェット系ネタをツラツラ書いていきます!

丹波篠山でスマホの月額使用料金¥1,600で使っていたり、


(もちろんインターネットも通話もできます)



タブレットは月¥300~使っている 



久下洋子(くげ ようこ)と言います。



スマホの利用料金のことや、使い方などお伝えしています





Amebaでブログを始めよう!
大阪の箕面まで、
BRIDE(ブリッド)のバケットシートを見にいってきました。

Naniwaya Brideショールーム

すでに標準でRECARO(レカロ)のセミバケットシートがついているのですが、フルバケットシートが欲しいということで、箕面のショールームへ行けば試座できるらしいので、行ってきました。

フルバケットシート↓

私みたいなニワカだと、フルバケットシートは短時間なら良さそうな感じがするけれど、ロングドライブとかはできないと思っていたのですが、お店の人に聞くと、フルバケットシートというのは、自分のドライブポジションにキチッと合っていると、かなり楽に運転できるそう。(長時間もラク。)



お買い上げ↓






先日、auで、iPhoneXSを契約してきました。




auのAppleCare(補償サービス)は契約したのですが、
外してしまったり、回線を解約したりすると、補償がなくなるので私的には、
Appleで、AppleCareに入りたい。
(AppleStore購入品であれば、購入時Appleの方のAppleCareに入れる。)

Appleに問い合わせたら、auのAppleCareを解約してから、入り直すことは可能。
ただし、
☆補償掛け金が一括払い。
☆購入から30日以内に入り直すこと。
※2年間補償が続きます。
auの補償はあまり私的にはメリットがあまり感じられない。
電話一本で新品同等品は、紛失・盗難時のみ、あとはAppleの修理に出さないといけないので田舎住みにはめんどくさい。
(ドコモは、水濡れ、故障、破損紛失でも、電話一本で新品同等品を郵送してくれる。)

iPhoneXS 
AppleCare + 掛け金¥22,800(税別)
2018年10月現在
高、、、(苦笑)

みなさんこんにちは。
先日、Appleから
バッテリーが古くなったiPhoneのパフォーマンスに関することについてお知らせがありました。
 
Appleのサイト↑
 

iPhone6以降をお持ちの方で、

「バッテリー持ちが悪いな〜」

と思っている人は、今年中にバッテリーを一度交換されてみてはどうでしょうか?

というのも、Appleの施策で、

今まで
¥8,800(税別)かかっていたバッテリー交換が
¥3,200(税別)でしてもらえるんです。
(しかも、今まではバッテリー診断をしてもらって、バッテリーの性能が80%以下まで低下していないと、この値段でのバッテリー交換はしてもらえなかった。)

しかし、今回はバッテリーチェックはするようですが、劣化がなくとも、バッテリーの交換をしてもらえるようです。

尚、対象はiPhone 6以降で、2018年12月末まで行なわれるようです。(2018年1月5日現在)

 
 
Appleから出ているAppleサポートアプリを使います。
入ってないな?
って人はダウンロードしてくださいね。
 
{95704C01-C943-4BC3-B97A-CD2E52C6A83D}
 
自分のApple IDにヒモ付けされている端末が出てきますので、
不具合のある端末を選択します。

 

{5BF1572C-0458-44F4-AA4E-CC000058D331}
あとはバッテリー関連を選択していきます
 
{7725E310-FF0F-482D-A105-F7808708C4AA}
 
 
 
{D0F45272-6F22-4970-A7D2-A494AACC149F}
 
 
ここで、どの手段でAppleに連絡を取りたいか選択します。

 

 
私は田舎なのでいつもとりあえず、
電話の「今すぐ問い合わせる」を使ってます。
今回のiPhone6以降のバッテリー問題についても
チャットか電話でまず問い合わせて貰った方がいいと思います。
 
今すぐ問い合わせる電話を選択すると
{45A118BC-DF08-4C2B-AABC-711E100107E8}
 
概要の内容を見て、あってるか確認してもらって(特に電話番号。ここにかかってきます。)
 
一番下の「すぐ電話する」をタップしたら、ものの数分で電話が向こうからかかってきます。
 
{A8ABCF7B-23B8-4647-8326-8091ABE68062}

これでAppleと連絡が取れます。
普通に電話かけたら、前はすごく待たされましたが、今はすぐ繋がるので便利です。
 
後、ほかの不具合の問い合わせもここから行けるので、ちょっと覚えてもらっておいたら便利です。
 
時間に余裕のあるときにやるのがオススメですよ。