去年の秋に転職した旦那です。
業界は同じだけど、職種がちょっと違うところに。
社長の考えと自分の考えが違うみたいで
やっていけない。ついていけない。
辞めたい。
うん。言ってることわからなくはないけど
あなたは会社の歯車ですよ?
経営側はやっぱビジネスを考えていかないとダメだし
雇用されてるのはこちら。
福祉にビジネスを持ち込んじゃだめだって言うけど
ビジネスだからお給料貰えてるの分かってんのかな
人間関係もあるから簡単には言えないとは思ってるけど
パートの女の人が面倒くさい
やっぱ女って揉めるよな
人によって違うと思うけど
一括りにして言ってくるから
こっちはすごいイライラする、、、
てか、きっと真に受けすぎてイライラすんのかもな
私のことじゃないし、へ~位に聞いてればいいのかも
そして、私が働いて稼いでるからとか言ってたけど
俺がパートでも良くない?って言い出した
転職してお給料下がったし、これでパートになっても
問題ないと思うんだよなって。
へ~。じゃあお前が勝手に作ってきた家族に関係ない借金
誰が払うの?
保育園からお迎え要請あっていける人がいるのは
有難いし、助かるんだけど。
毎回何かあると辞めたい辞めたいで
借金あるの忘れたんか?って思う。
子供生まれてから何も言わずに借金作って
2年以上隠してどうにもなんなくなって
助け求めたよなぁ?
生活費の補填でも何もない
旦那が大学時代に借りていた元身内への返済。
お小遣いを確約されてて、勝手に携帯料金支払いで
お金使い込む。
そして、借金は家計から返済。
いいご身分だよ
お小遣い減らそ