虫にかじられた‼️『ルエラ』。復活を期待して、植え替えました。
こんばんは🌛このところ、ブログの内容は、神社参拝記録で、まだ、そちらの内容も途中なのですが、今日は、朝のタニパトで衝撃を受けたので、そちらをシェアさせていただきますねその衝撃は、こちら↓↓↓『ルエラ』です。元気にワサワサになってるところだったのですが、最近、気根が出てきて、「植え替えした方が良いのかな〜?」と思いつつ、タイミングを逃してたのですが、今朝見たら、ガッツリ虫に齧られてました周りの子は、全く齧られて無いのに、、、。気根が出てるのに、ずっと放置してたので、もしかしたら、株が弱くなってるのかもしれないと思い、気根が出てる所からチョンパして、切った所を、ベニカスプレーで殺菌し、植え替えました↓↓↓仕事前の30分、大忙しの一時だったのですが、気になってた事が片付いてやれやれしました。ほんの少しだけ気掛かりになったのなら、その時に、ちゃっちゃとやってたら、こんな事にはならなかったかも〜と、またもや後悔しました💦どう見ても、これは酷い殺られよう、、、何故、直ぐにチョンパして、植え替えたかと言うと、何年も前に、デイサービスで介護の仕事をしていたのですが、その時、利用者さんと野菜の育て方のお話をしてて、我が家のプランター野菜は、「虫に殺られる方が多いので、人間が食べるところが無い‼️」とお話したら、その道のベテラン(農家さんでした)が、「弱ったら、虫が食べたくなる良い匂いを出す」と言われてたのを思い出したのと、そういえば、ハオルチアも、ダメになる前は、とても美味しそうな野菜みたいな匂いになるな〜と思い出したのが、理由です。この世界は、食物連鎖なので、弱ってきたら、違う生き物の糧になる様に、自分から誘うのかもしれないな〜と思いました。だがしかし、この『ルエラ』は、盛モリになる事を願って育ててる最中なので、また元気になって貰うべく、植え替えましたそして、これ以上、虫に食べられる被害に会いたくないので、玄関に吊るしていた虫除け剤を、多肉ケースのすぐ側に吊り下げました。今度、虫除けの“トンボ”、買って来て置いてみようかな〜ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣それでは、本日もお越しいただきありがとうございます。またのお越しをお待ちしております(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”•*¨*•.¸¸♬︎