3/1 ラスバン企画。

ちづるさん、ほのか、もっつ、かずちゃん、ぴーこと。曲はhail holly queen!

今でもたまに口ずさんでしまうほどに大好きな曲になりました!企画してくれた幹事さんに感謝!


3/2 SKYY ラストライヴ 涙でもっつぁんさんが歌えなくなりそうになった瞬間、会場のお客さんも声を殺しながらも目頭を熱くした。


3/4 50fes AJI、スムースエース、ゴスペラーズ、きたごやま道場 a cappela love! な人びとが全国から大集結!よういんひょくの日本語のうまさに日本人皆ビビる。プロの音楽の創り上げ方、ステージの創り方、参考になった♪蓮ちゃんがステアを代表するアイドル力を全国に轟かした\(^o^)/


3/5 YNUSB追いコン the・鬼プログラム、ふあああ\(^o^)/唇がつるかと思った。

なんと、時間がなくて伝統のメガトリオカレーはボルトのみ挑戦(笑)

30期の先輩、この団に入るきっかけをくれた先輩、28期の先輩、安定の憧れの先輩 forever love♡


3/7 Trumpet part Disney 長老そらさんも参戦♡32期は全員!からしがダッフィーに目覚める。みんな、チキンを食べた脂ぎった手で私のダッフィーに触るから、ダッフィーの脇の下が尋常じゃなく(変にリアルに)臭くなる。※ちなみにまだ洗浄していない


3/8 stairways 追いコン 大好きななおとさんとしんさんはそういえば留年だったことに気付く。さらばしもっち。


3/11~13 春合宿 原住民になりきる。音委余興はたぶん成功(笑)ビオレごうち、梅氏と本気ハグを体験し、味を占める。


3/14 White day

tokyo soramachi sightseeing with yuchan すみだ水族館楽しかった!ペンギンかわいいいいい♡

浅草の食べ物が上手すぎると自身の中で話題になった1日。。。


3/15 富士Q with 美咲& New friends 南ちゃんとこーた big thanks!

男子2人とも初対面なのに仲良くしようとしてくれてありがとう!さっすが美咲の友達♪いい人たちだったし、絶叫乗りまくれて最高だったあああアンビリーバボーなone day\(^o^)/


3/16 fuzz ラストライヴ ぴずまき fuzzというバンド自体がみんなに愛されてるけど、メンバーみんな一人ひとりが愛されてるよなぁ(´艸`*)fuzzのfootlooseはずっと好き!スタンスがハッキリしてて楽しみやすい。

夜は横浜でぴずんとたすまきとごはん。何を語ったかはあまり思い出せないけど、3人で思い出や話を共有する時間はいつも和やかで楽しい♪私がどんな想いをぶつけても、いつも受け止めて大切に返してくれる居場所です!


3/17~21 福祉施設介護等体験 人間と人間、様々な繋がりにおける学びが多かった大切な期間。スタッフの方や、一緒だった実習生がとても優しい人で気持ちがずいぶんと支えられていました!


3/22 光陵吹部定演 泣いた。2個下の学年が卒業だなんて早い!


3/23 ステア同期会 small size party! 初幹事(笑)和田の八剣伝、次はもっと大規模で(*´з`)


3/24 つじやまDisney wonderful and amazing and funny day! pi-ko and aya, thanks! love you!

one man`s dream showが最前列!最高!「疲れた」ってひと言も発さなかったぜ(*'ω'*)楽しかった♡


3/26 卒業式 卒業式で演奏し終わったあと、横すたの前の広場で鬼ごっこやだるまさんが転んだDXをやり、バカみたいな写真や動画撮りまくり、今時の大学生の童心の忘れてなさを大いに披露していた日。4年生の先輩方ともっとお話しすればよかったなーとちょっぴり後悔(´・ω・`)


3/29 Go→Con!Mr.impossibleのsoloをいただいた、懐かしかったな。。。高校の頃はあつみと分担して吹いたなあ。。レミゼ出来て嬉しかった!帝劇でミュージカルも見れたし思い出深い曲です!


3/31 樽中吹部定演 ひとりで行ってきた。いえい(*´ω`*)(笑)

ピッチやタテはさすが!もっともっと表現する楽しさを覚えてほしいな!









 2/23(日)は、

ミューザに「横浜ブラスオルケスター」の演奏会を見に行きました!(^^)

ちーにゃんと行ってきた🎶


アルプスの詩が素晴らしすぎた


ホルンのソリストさんの音に感動した


アルプス関連の曲が、個人的に大好きなので

とっても満足なプログラムでした。


しかも!

あのサックスの須川さんが客演で登場。

サックスってこんな表現の仕方があるんだなー、と

勉強になった('_')


私はまだまだ耳が良いわけじゃないから

音のバランスとかも上手く考えられないけど、

こうやって演奏会に足を運んで

耳に心に心地いい音楽、震える響きを学んで

自分たちに活かしていけたら

どんなに幸せだろうと思う!


行けてよかったです




とってもひさしぶりに更新!(*'ω'*)


わたくし、ただいま

教育実習期間中でございます。


先生になる為の

実践的な勉強をしております。


とても充実!!


学校の先生方のおかげ、子どもたちのおかげ

でもあります。


あとちょっとだが

楽しみながら取り組むぜ