花子とアン、唯一見ているドラマです。
高校生のころ、おばからもらった赤毛のアンを読んで大好きになり、
アンの人生に、アンをとりまく周りの人たちの言葉に、
とても励まされて頑張ってきた、と言っても過言でないくらい。
名古屋にも全巻持ってきたぞ~!
ただ、わたしの持っているのは村岡花子さん訳ではないのですが(掛川恭子さん訳です。)💦
前回、おじいやんが、
「そうさのう、」
と言ったのを聞いて、マシューだ!と思ったのだけど、
もしかしたりそういうことなのかな?
アンのストーリーがところどころ絡めてあって楽しいです。
朝市はギルバート?
蓮子さんは、ダイアナなんだろうけど、キャサリンも少し入ってるような。
オープニングも、わくわくします!
いつか行ってみたい、プリンスエドワード島!!
そしてアンが、大好きな人たちと話してみたいなあと思います。
アンの話をしたら引かれるほど語ってしまいそう。
でもきっとアンが好きなひとはみんなオタク並みに語れるんじゃないだろうかとも思う。
花子とアンがきっかけで、
赤毛のアンを読む人が増えたら素敵だなあと思います。
そうそう、
「アンの娘リラ」
も、すごくおすすめですよー!!