昨日はばあばと動物園からの公園コース、6時間。

今日は父さんと、牧野が池緑地でストライダー3時間。


コロコロしかけていたきちまるがまたちょっとシュッとしてきた。


良かった。

 

お昼ごはんまでには帰るつもりだった父さん、全然帰らせてくれなかったらしい。

しかも持っていった動物ビスケット全部落としたらしい。父さんが。
(なにやってんだー!)


次回からはお弁当持参でいくそうです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/li/lipstick15/3275.gif}{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/su/sunsetsky121/13780.gif}



すっかり乾いて、リースが完成しました!

じいじが木のつるをくるくる巻いて、

みんなで落ち葉や木の実を拾って、

ペタペタくっつけて作った、とっても巨大な手作りリース!


{814B8832-1EB3-4E48-A87D-ADD6A803AD6B:01}


{93EB7749-779B-44FE-9DC1-E84451BF559E:01}


ほんとは壁にかけようと思ったけれど、

大きくて重い=落ちたら悲惨。

で、立てかけることにしました。


{AFB14E42-95D4-4996-B902-1F410BF769D6:01}


{0DCF7739-0EAD-4354-A05B-4A7757E58952:01}


{B8C28040-391D-4075-961E-B1FE774E27DD:01}

なんとなくクリスマスが気になっているきちまるに、クリスマスの絵本を借りてきた。ついでに冬の本も。


絵本からいろんなことを学んでいると思う。


わたしがあれこれ説明するよりも、心にスーっと入っていくようだ。


たくさん脱線して、いろんな話をするのも楽しい。

きちまるがうまれて、季節感を大事にしたいと思うようになりました。


でも、知っているつもりでも、分かっていなかったことがたくさんある。


きちまると一緒に見ようと買った図鑑、なかなかおもしろくてオススメです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ky/kyklos/20053.gif}
{B04E7E04-AA0C-45E5-90DE-97205C083D85:01}

{65F20428-35D1-4BB4-99B3-EFDA97C9BA2C:01}