九州4日目太陽太陽太陽太陽

 前日に、高千穂峡まで行ったのですが、乗ろうと思っていた

 ボート、もう閉め切られていましたおどろき!!

 なんと、お昼の時点で四時間待ちだったそうですたらこ



 なので、翌日の早朝、リベンジしに行きましたチュッチュ

 七時半にはすでに長蛇の列、八時にはすでに二時間待ち!!

 さすがパワースポットブーム・・・猫村2きらきら!!



 しかし!!

 早起きして行った甲斐がありました。



 早朝の高千穂峡、とてもとても美しかったですきらきら!!きらきら!!









ことり茶屋








 
ことり茶屋



 うろうろしていたら、あっという間に二時間たちましたyaa


 とってもいい天気続きのGW。


 九州出発前は、峡谷だもの、絶対寒いはず!!と、

 薄手のダウンまで用意していたのに、全然必要なかったです。



 
 

 お昼からは、またまた阿蘇山を眺めながら、
 今度は黒川温泉に向かいます車  


 黒川温泉は、夫の知り合いの九州人からのおすすめでもあり、

 とっても楽しみにしていました(・∀・)





 黒川温泉は、まち全体が宿で、まちの人は従業員、それぞれの

 旅館はお部屋なんだとかbaloon3



 
 どんどん細くなる道、第一村人に訪ねよう!!と思っても、

 民家もだんだんなくなっていくし猫村2





 不安にかられたころに着くのだそうです。(旅館の仲居さん談。)



 
 


ことり茶屋


 メインの通りから少し離れたお宿の『山河』に宿泊しました。


 通りから少し遠いけど、送り迎えしてくれるので、
 全然問題なしですルン



 さっそく温泉手形を買って、温泉めぐりにゴーですマリオマリオ

 手形をもってると、好きなお宿の温泉に3つまで入れるんですキラーン





 温泉はもちろん、まち歩きが素敵でした(・∀・)芽





ことり茶屋








ことり茶屋


 里芋と馬肉のコロッケと、馬肉メンチカツでカンパイ飲み会♪











ことり茶屋


 人間ふたり分の椅子におひとりさまで座ってらっしゃいました猫村1





 


 この旅初めての部屋食。



ことり茶屋





ことり茶屋


 馬刺も食べおさめ。





ことり茶屋


 肥後牛のステーキ





 お料理運ぶたびに完食している(しかも早い)わたしたちを見て、

 「おばちゃん嬉しいからごはん山盛りついできたわ~おんぷ♪

 と言いながら、ほんまに山盛りごはんついでくる仲居さん猫村1おい







ことり茶屋



 旅館ロビーにて。

 養護学校の生徒さんの作品で、同じ物はひとつとしてないそうです。

 お気に入りをひとつずつ選びました。


 夫はコーヒーを、わたしは紅茶を飲もうと思いますぷぅっ





ことり茶屋




ことり茶屋