九州3日目



熊本から、高千穂へむかいます
!!途中渋滞しましたが、阿蘇経由で行ったので、
阿蘇山みれました


夫が眠くなるのを防止するため、常にハイテンションな
曲がかかる車内。
かといって、うるさすぎるのも嫌だと言う夫。
この日は、職場の姉さんから借りたマイケルジャクソン
が延々流れていました。
マイケルはうるさくないのか
??「たしか、ここでムーンウォークやで。」
と、終始ごきげんでした。

天岩戸神社へ。
『天照大神(アマテラスオオミカミ)の伝説』
天照大神の弟であるスサノオノミコトの悪行に心を痛めた天照大神は、
洞窟に隠れてしまいました。
光の神の天照大神が隠れてしまったせいで、世の中は暗闇になって
しまいました。
困った神々は一計を案じて、天照大神が隠れた天岩戸の前で
アメノウズメノミコトにおもしろおかしく踊りを躍らせました。
その踊りはあまりにも滑稽で、みな大きな声で笑い出しました。
その笑い声を聞いた天照大神は「私が隠れているせいで、世の中は暗闇
のはずなのに、いったい何事が起きているのだろう」と、
天岩戸を少しだけ開けて頭を覗かせました。
そこを待ち構えていた、力の強いアメノタヂカラオノミコトが、
ものすごい力で戸を開け、天照大神を引っ張り出したのです。
そうして、世の中には再び光が戻りました。
ちなみに、このときに放り投げた戸は、長野県の戸隠まで飛んでいったそう。
宮司さんの説明を受けながら、天の岩戸を見る前に、
みんな、まずはお祓いを受けます

天の岩戸へ続く扉にはしっかりと施錠され、
写真撮影は禁止でした。
とてもとても不思議なパワーが満ちているような気持ちに
なりました。
暑い一日でしたが、神社の中は、空気がひんやりと
していました。

天安河原(あまのやすがわら)へ。
ここは、隠れてしまった天照大神に再び外へ出てもらう
にはどうすれば良いかを、八百万の神が集まって相談された
場所だそうです。

積んだ石の数だけ、願いが叶うとのこと。
参拝者が願いを込めて積んだ石が所狭しと並んでいました。
わたしは4つ、夫は10つ積みました!!
まわりを見渡せば、あれはもはや芸術だっ

というものも。

あんなとこにも。