昨日はパン教室でした

奥が『アルセスト』。しょっぱ甘くてうまーい(笑)
表面のパリパリ感もおいしい

手前が、米粉の『ダッチタイガー』。
米粉によっては水の吸収率が違うそうなので、
お水の量の調整が大事だそうです

『スフレチーズケーキ』

神戸フランツの半熟チーズケーキみたいだわ、と
思っちゃいました、超美味です

冷蔵庫で2日ほどおいた方が、生地が重さでしずんでいい感じ
になるそう


今回のサイドメニューです。
ピンクペッパー、これはまりそう!!
昨日はひさびさ、Kちゃんと一緒のパン教室でした。
夕飯も一緒に食べよう~
 と前々から計画
と前々から計画
なんと今夜はKちゃん彼がこっちに出てこれるとのこと

池田からバビューンとやってきてくれました

去年から、計画していた、旦那さんたちの
顔合わせ(笑)が急遽実現しましたっ


活魚水産へゴーです


とっても素敵な彼で、わたしも夫も大好きに
なりました


夫婦で仲良くできる友達がいるのって素敵です

これからの徳島生活にかかせないKちゃんとKちゃん彼さま、
末永くよろしゅうに~




