普段、物音なんか気にもせず爆睡できるのに、

 ものすごい暴風で2時間置きに目が覚めるという、

 なんか繊細な人みたいな感じでむかえた二日目。


 まずは室戸岬へ行ってきました。

 まず目にとびこんできたのは、でっかい中岡慎太郎の像(・∀・)


 でっかいでっかい像。


 昨日車で通った道。

 なのに昨日は真っ暗で、誰一人まったく気付きませんでしたはにわ



 ものすごい暴風で、おばあちゃんふたりの帽子が飛ぶ、飛ぶ。

 おばあちゃんの帽子ひろい係と化した母は、

 しっかりと両手に帽子を握ったままその後の写真にも

 写っておりました。


 みんなすべての写真で荒々しい髪型をキープしています。





ことり茶屋

 やっぱり日本海とは海の色が違いますね。





ことり茶屋


 中岡慎太郎の生家。





ことり茶屋


 こっちは岩崎弥太郎の生家の蔵。

 三菱マークが!!



 そしていち早く開花宣言が出た高知。
 
 桜が満開でしたはーと

 この暴風に必死で耐えているようにも見えた桜。




 
ことり茶屋




 桂浜にも行きましたきらきら!!

 ほんとはこの後、高知城や日曜市にも行ってみたかったの

 ですが、桂浜手前の道が超大渋滞のため、二時間

 くらいかかり、今回は断念しましたううっ・・・


 行きは二時間、帰りは五分。。。うぬぅ。。。


 でも、行ってよかったです。

 2人のおばあちゃんズも喜んでたし、(おもしろ)写真も
 いっぱい撮れたし、

 アルバムにして送ってあげようっときらきら!!




ことり茶屋

『今一度日本を洗濯致し候』  BY坂本龍馬