今朝は先生のお花の手伝い、お昼からはお稽古でした

朝九時半に会館前に集合でした。
10月いっぱいは、会館ロビーの生け花は
先生の担当なのです


今日は小学生の社会見学の日だったようで、
ざっと30人くらいの一年生がなだれ込んできてびっくり

なんだかみんなに見守られながらの作業でした


先生は、男の子が「きれいなお花ー!」と言ってくれたのが
嬉しかったみたいです


やはり今回も力仕事の生け花。
一仕事終えてのファンタはしみるのだ

今日の生け花全部入りきらず。。。
左にバビューンと伸びてます。
夫のお母さまからいただいた花器です、
我が家の玄関に初登場です

余ったお花を、がさっといけました!!
みずみずしい色のお花はガラスが似合うな~と
思います。
今夜の晩ごはん今日は、今年元気に米寿を迎えたおばあちゃんが、よく作って
くれたオムレツ作りました


じゃが芋ときのこのオムレツ
カボチャの皮と豆の胡麻ドレサラダ
ブロッコリーとホタルイカのアンチョビ炒め
お吸い物
さつま芋ごはん夫の絵心。
ポンデライオンらしい。
雰囲気はかもし出しているような。。。
先生からさつま芋いただきました

ちなみにもう一個のオムレツはエルモ。




