3日目と4日目はわたしの両親が、愛知へ
やってきました

夫のご両親との久しぶりの再会で、
とっても嬉しそうな父母なのでした

土岐のアウトレットでお買い物したあとは、
楽しみにしていた道の駅志野・織部で陶器を見ました。
ここで我が家の新たな戦力になってくれる器くんを探すのだ

うちの父母、アウトレットで完全燃焼してたはずなのに、
またもや元気いっぱい、楽しんでおりました。
うちの子にしては珍しい、アートな感じの黒皿をゲットしました

さて、何をのせようか。
奥は夫のご両親に買っていただいた湯のみ。
冷たいデザートに使っても素敵かも。。。
妄想はふくらみます。へへへ。
夜は創作フレンチ『なり多』でいただきました。
登録文化財、奥村邸は、167年前の当時は呉服屋さん
だったとのこと。
いつも、前菜にわくわくします。
前菜が綺麗で美味しくて、ボリュームがあるところは
当たりだ!!って思っちゃいます

セレブコースの前菜
男性陣の前菜
☆ベーコンのキッシュとアボガドソースのサラダ
キッシュ、熱々でおいしかった。。。
☆ロールキャベツ
建物同様、和の雰囲気も漂ったフレンチ、とっても素敵でした。
ぶんぶく茶釜に出てきそうな砂糖入れ
左から、トマトゼリー・マンゴープリン・さつま芋のフィナンシェ
男性陣のデザート。抹茶と栗のロールケーキ。
横からちょいちょい失敬しました。
美味しゅうございました












