PCサクサク@快適化計画!本日の一品選りすぐり★ -8ページ目

IDEとシリアルATAに対応

使い方が広がるIDEマルチアダプタ DONYAダイレクト DN-IDE3525

使い方が広がるIDEマルチアダプタ DONYAダイレクト DN-IDE3525


最近のPCの内臓HDDは結構、S-ATA(シリアルATA)


なってきているのではないでしょうか?


これまで主流のUltra ATAではパラレル転送方式でこれ以上の高速化が


難しくなってきていました。


そこで出てきたのがSerial ATAで採用されているシリアル転送方式でシンプルなケーブルでの


高速化が実現されている。


またこれまでのパラレル方式との互換性もあり、


一番の利点はこれまでドライブに設定が必須だったジャンパピンの設定が不要


なったことですね。


上で書いた「互換性」にもある通りIDEとシリアルATAの両方同時に使用できる


マルチなアダプタが今回紹介する一品です。


これで新旧ハードディスクを接続して、データを引っ越したり保存するのも楽チンです(^^ゞ



良かったら、ぜひ応援してくださいm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキング

アフィリエイト・アクセスランキング

どこでもいっしょPC!

最近、特に感じるのですが、


電車乗っていて、ノートPCを使っている方が多いですよね?


満員電車もなんのそので、座席座っていれば良いのですが、


立っていても片手に持ちながら使っている人も見かけました(~_~;)


こうなってくるとやはり、モバイルとして使っているノートPCにも


耐久性は必要なんだなぁって思っている今日この頃です(笑)


そんな中で、パナソニックの「Lets Note」の春モデルが間もなく発売されます。


先程、書きました「耐久性」を考慮した一品ですので、


どこでもノートPCの欲しい方はぜひ見てくださいね(^-^)


それがこちら↓



予約受付中!2006年春モデル!【送料無料】 【2/17発売予定】Panasonic ノートパソコン Let'sno...
予約受付中!2006年春モデル!【送料無料】 【2/17発売予定】Panasonic ノートパソコン Let'sno...


性能的には、


CPUはもちろんインテルのCentrinoモバイルテクノロジー搭載のPentium M773(1.3GHz)


メモリは標準で512MB(最大1024MB)


HDDは60GB


光学式ドライブを内臓し、スーパーマルチドライブで「DVD±R/RW RAM」


WiFi準拠の高速無線LANを搭載し、


画面は大きすぎず小さすぎずの12.1インチのXGA


バッテリー駆動時間も約8時間とモバイルにはうってつけ。


そして、上で耐久性であげていたとおり、100kg耐圧ボディーとなっております。


重量も1199gということで、持ち運びもそれほど苦にもなりません。


デスクトップにもひけをとらないスペックなので、


自宅でも会社でも、外でモバイルとしても十分に使える一品です!



良かったら、ぜひ応援してくださいm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキング

アフィリエイト・アクセスランキング

いまオススメの液晶モニタ&テレビ!

いま、自分の中でオススメな液晶モニタ?テレビがあります。


それはサムスンの32型ワイド液晶テレビ&モニタです。


オススメと言いながら、実は自分が一番欲しかったりして(~_~;)



自分はノートPCを使っていて、すでにテレビも見れるのですが、


なにぶんノートで作業をしながらテレビを見ることはほとんどできません。。。


ひとつの画面でPCを使いながらテレビを見る。。。


そんな希望をかなえてくれるのが今回の一品です。


それがこちら↓



[共同購入]32V型ワイド液晶テレビHDMIなどの高解像度インターフェースを備え、PCモニターとして...
[共同購入]32V型ワイド液晶テレビHDMIなどの高解像度インターフェースを備え、PCモニターとして...


サムスン独自の高画質処理システム「DNIe」を搭載していて・・・なんて言われても


キレイに見えれば言うことなしですが、


一般的に売られているシャープとかの液晶テレビと何が違うのか?というと


地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル等のチューナーがないことですね


ただ現時点でこれが必要なのか?というと疑問もある。


地上波デジタルも始まっているが、当然まだアナログ主流であり


アナログがなくなるのはしばらく先・・・本当になくなるのか?


今回の一品はデジタルチューナーは搭載していないが視聴するための


インタフェースは持ち合わせているので、どうしても必要ならチューナーだけ別途買えば良いわけで。


すぐにデジタル放送を楽しみたい方にはおすすめしません


素直にシャープの液晶テレビへどうぞ(笑)


良かったら、ぜひ応援してくださいm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキング

アフィリエイト・アクセスランキング

USBスリッパ?!

ここんところの寒さは体にかなりしみますねぇ(>_<)


関東でも5年ぶりにまとまった雪が降りましたし


おかげで灯油も高騰続きです。


こんな寒いときにあったら便利な一品を発見しました。


それがこちら↓



USBあったかスリッパDual
USBあったかスリッパDual


PCと向き合ってると足元は結構寒いんです


いまもハロゲンヒーターを使って体は温かいですが、


足は冷えてま~す{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~


コタツがあればいいのですが、ないんですよねぇ。


ノートPCを寝転びながら使う人なんかにも便利かもしれませんね


なんと言っても電源はUSBでそれぞれ独立しているので


計2ポート使うことにはなりますが、


やはりそれぞれの足が動かせないと困りますからね。


スリッパということで汚れを気にする方もいらっしゃるでしょうが、


中身の電源部やクッション材を取り外せばちゃんと洗濯もできるんですよ


これは使えるかも!!!


良かったら、ぜひ応援してくださいm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキング

アフィリエイト・アクセスランキング

ゲーマー御用達キーボード?

これまで、PCのゲーム用に特化したキーボードってなかったですよね?


ゲーム専用機(PS2、XBOX、GAME CUBE)に似通ったゲームパッドとかは、


最近よく発売されているのを見かけますけどね。


そして、今回「ロジクール」がそんなゲーマー用にキーボードを発売します。


それがこちら↓



Logitech G15 ゲーミングキーボード
Logitech G15 ゲーミングキーボード


まず一番目に付くのが、中央最上部にあるLCDパネルですよね?


バックライトが付いていて、暗くてもしっかりと表示できて、


システム情報をゲーム中に表示してくれます。


また、このパネルは折りたたんで収納することができるので、


持ち運びの邪魔にならないようになっております。


このキーボードはLCDパネルだけでなく、各キーにもバックライトが付いており、


明るさも3段階まで調節できるようになっているんですね。


バックライト付きのキーボード。。。なかったなぁ(~_~;)


そして、ゲーマーにとってうれしいものは、キーボードの左側にある、


18個のキーですね。


シングルキーストロークから複雑なマクロまで設定が可能なんです。


ゲームの中での定型的な作業をキーボード一つに集約することもできますね。


ゲーマーの方には必見です!



良かったら、ぜひ応援してくださいm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキング

アフィリエイト・アクセスランキング

お手頃ルーター!

もうじき、アイオーデータより


高速・高機能・高セキュリティーでお手頃価格なルータが発売されます。


それがこちら↓




★ 予約受付中:2月中旬予定 ★高速・多機能ブロードバンドルーター アイオーデータNP-BBRL
★ 予約受付中:2月中旬予定 ★高速・多機能ブロードバンドルーター アイオーデータNP-BBRL


FTPによる実測で「93Mbps」のスループットを発揮(環境に依存)


もちろんBフレッツ、フレッツADSL、YahooBB 50M等の高速ブロードバンド


対応していて、


IPv6」が利用可能であったり、格安で電話が利用できるIP電話にも対応(VoIP)。


Skype」やネットワークゲームも利用することができます。


またネットワーク対応のハードディスクビデオレコーダー等のデジタル家電とも


接続し、動作検証もされているようなので、利用価値も高いですね。


設定に関しても、PCからWebブラウザを使って行えるので楽チン!


セキュリティ機能も、「SPI」や「パケットフィルタリング」等の高度なファイヤーウォール機能や


DoS攻撃も防ぐ機能を搭載。


そして、そして価格がググッとお手頃なので、ぜひ、ご確認あれ!(^^ゞ


良かったら、ぜひ応援してくださいm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキング

アフィリエイト・アクセスランキング

やっぱりDELL?

少し前に自分の使用しているサーバ機の調子がイマイチということで


リニューアルがてらにDELLマシンを購入しました。


DELLマシンはこれで3台目。


デザインの良さメンテナンスの良さはやはりピカイチ。


メーカー直販世界最大手はだてじゃないっす(^^ゞ


やはり、これですかね?↓



■DELL■【送料無料・新品】Dimension9150ベーシックセット60o(19インチ液晶モニタ付き)
■DELL■【送料無料・新品】Dimension9150ベーシックセット60o(19インチ液晶モニタ付き)


良かったら、ぜひ応援してくださいm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキング

アフィリエイト・アクセスランキング

USBメモリ付き?アーミーナイフ

今回はまた一風変わった一品をご紹介しますね。


スイスで有名な「ビクトリノックス」というアーミーナイフのメーカーと


メモリー関連メーカーである「Swissbit」が


コラボレートして生まれたのが。。。


これです↓



【マルチツール】SWISSMEMORY USB Victorinox 128MB
【マルチツール】SWISSMEMORY USB Victorinox 128MB


面白いですよね?この商品。


アーミーナイフにUSBを付けちゃうところが・・・◎


約4cmのブレード、つめやすり、ハサミ、マイナスドライバー、キーリング、


LEDライトにボールペン、そして128MBのUSBメモリー。


それだけUSBメモリーの存在価値が高まっているということでしょうか?



良かったら、ぜひ応援してくださいm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキング

アフィリエイト・アクセスランキング

おしゃれなマウスパッド(~_~;)

今回のご紹介の一品は機器ではありませんが、


オシャレに使えるマウスパッドを紹介します。


それはこちら↓



キーボードのキーのようなマウスパッドkey pad Alt ホワイト
キーボードのキーのようなマウスパッドkey pad Alt ホワイト

キーボードのキーをモチーフにしたマウスパッドです。



ありそうでなかったようなデザインですが、


シンプルでいいですよね?(^^ゞ


MacでもWindowsでも違和感なさそうだし、


他にもカラーがブラックのものや、「Enter」キーをモチーフにしたものもあります。


PCまわりの模様替えに一役買えそうな気がしますね(^-^)



良かったら、ぜひ応援してくださいm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキング

アフィリエイト・アクセスランキング

PCモニタの有効利用しましょう

最近のメーカー系PCは「TVが見れる」が主流になっておりますが、


買い換えるにはちょっと値段が・・・


今持っているPCでなんとかしたいなぁ。。。


PCにキャプチャーボードを入れてもPCの電源入れないと見れないし。。。


モニタ買い換えるのもね。。。


なんて思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?


そんな方にはこれです↓



TVチューナー付スキャンコンバーターPTV-TVBOX TVチューナー付スキャンコンバーター
TVチューナー付スキャンコンバーターPTV-TVBOX TVチューナー付スキャンコンバーター


PCとモニタの間にこのコンバータをかますことで、


TVを観ることができるのはもちろん、PCが起動していなくても観る事が可能です。


またこのコンバータにはAVコネクタが搭載されているので、


ゲームやDVD機器を接続して楽しむことができます。


解像度もSXGA(1280X1024)まで対応していて19インチ程度まで使用可能です。


リモコンも付いているので、PCのモニタもほとんど普通のTVとして使用できますね(^-^)



良かったら、ぜひ応援してくださいm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
人気blogランキング

アフィリエイト・アクセスランキング