ひとりひとりの想いや目的にあった作り方楽しみ方をご提案→→パソコン・スマホ・タブレット教室のホームページはこちらP.C作楽へホームページへはこちらをクリック少人数のワークショップ、レッスン、カウンセリングにちょうどいい→→レンタルオフィスのホームページはこちらレンタルオフィスはこちらをクリックガラスを溶かしてトンボ玉やガラス細工などの制作→→バーナーワーク教室のホームページはこちらバーナーワーク教室はこちらをクリック
とんぼ玉100人展2020はじまる。。。 | P.C作楽~パソコン・スマホ・タブレット教室~ このシェア投稿も回れ右して引っ込めたくなる。でも、もう出てしまってるので引っ込みつかない。やって後悔~💦やらなければ進歩もなし! とんぼ玉100人展2020はじまる。。。 今年、初めてセミの鳴き声を聞いた蒸し暑い朝。とんぼ玉100人展はじまりましたよ~♪やはりコロナの影響か???参加者は少なめの69組。ですが、第一線で活躍されている作家さんたちの作品がこんなに沢山!一度に!それも間近に!見れる機会はなかなかな via P.C SACRA Your own website, Ameba Ownd
とんぼ玉100人展!一週間前。 未熟な作品ですが、自粛期間中がんばったので見に来てください。(6/27午前館内にいる予定です) いよいよはじまる・・・とんぼ玉100人展。 コロナの影響で開催するかどうかが危ぶまれていました「とんぼ玉100人展」来週、6月27日土曜日~いよいよ開催です。さくら初日(6月27日)、はやこ先生は行くつもりらしいぞ!今回、初めて100人あまりの作家のひとりとして参加させていただきます via P.C SACRA Your own website, Ameba Ownd
最後には、どこで自分を許すか・・・??? | P.C作楽~パソコン・スマホ・タブレット教室~ ホームページの生徒さんには煩く言っているのにシェアがどうも遅れてしまいます😓締め切りギリで送付できましたので、6/27〜のとんぼ玉100人展に出展します。詳しくはホームページで見ていただけましたら!↓↓↓ 最後には、どこで自分を許すか・・・??? 自粛期間は、とんぼ玉いっぱい作れるや~♪とのほほ~んと構えてましたが、実際に締め切りが近づくと「失敗もまた楽し・・・」とか言ってられなくなってしまい💦結局、締め切りに追われるとどこで自分を許すのか?となり💦で via P.C SACRA Your own website, Ameba Ownd
色々再開。コロナは、生徒さんの色々なわからない!を引き出しました。 | P.C作楽~パソコン・ス 今日から6月!マスクは蒸し暑くて不快ですが、教室内は風が通って心地いいです。「大阪コロナ追跡システム」のQRコードももらいましたよ~♪ 色々再開。コロナは、生徒さんの色々なわからない!を引き出しました。 P.C作楽は、6月1日から思いつく限りのコロナ対策をしながら、パソコン教室、レンタルオフィスともに通常営業に戻ります。新規「体験レッスン」「レンタルオフィスの見学」も他の方と予約がかぶらない時間帯でお受け付けいたしますのでお気軽にお問い合わ via P.C SACRA Your own website, Ameba Ownd
なんか作っていないとダメな人間の「一人遊び」 | P.C作楽~パソコン・スマホ・タブレット教室~ 昨年、3月末に開催しましたワークショップの苔テラリウムがめっちゃ増えました。 なんか作っていないとダメな人間の「一人遊び」 増えすぎて「密」になっていました苔テラリウム。空き容器へ少し分割してみました。左側の小さなエッグから1/3くらいの苔をプリン容器へぎゅうぎゅうに詰まっていた苔が少しすっきりしました。右側の大きなエッグには、先日作った草食竜たちを配置!さらに via P.C SACRA Your own website, Ameba Ownd
とんぼ玉+ガラス細工の動画2つアップしました。 | P.C作楽~パソコン・スマホ・タブレット教室 ちょっと気分転換しました~♪とあるお仕事で、ワードプレスにエラー吐きまくられへこむ~(>_<)以下画像リンクにトンボ玉制作の動画2つ上げました♪タッチしてご覧ください。 とんぼ玉+ガラス細工の動画2つアップしました。 上の写真は先月、ホワイトデーにとんぼ玉の先生にいただいた特色のオパールで作ったお花の玉と今日、一か月ぶりに適当なガラスを何層にも重ねて作った面取りのとんぼ玉。今月初めまでガラスオーナメントは作っていましたが、トンボ玉はお花の玉以来作っていな 動画2点 via P.C SACRA Your own website, Ameba Ownd
新型コロナウイルスに対する取り組み②「緊急事態宣言」を受けて・・・ | P.C作楽~パソコン・ス 自転車通勤🚲はじめました。多少のリスク回避と体力作りも兼ねて…片道40分、お天気の日は実行します。↓下のリンクは P.C作楽としての「コロナ対応」です。今日少し追記しました。 今は「家にいる!」が最良だと思います。 後回しにできるならキャンセルしてくださいね。 新型コロナウイルスに対する取り組み②「緊急事態宣言」を受けて・・・ 2020年4月14日追記今は、「家にいる!」のが最良だと思います。情報端末を扱う上でお急ぎの要件もあるかと思います。マンツーマンの小さな教室ですので、教室としてできることはやっていきますが「絶対」はないので、あとからでも出来ることは 今!は 自転車通勤🚲はじめました。 via P.C SACRA Your own website, Ameba Ownd
エッグな多肉ちゃんたち! | P.C作楽~パソコン・スマホ・タブレット教室~ 昨日、雨☔️だった事もあり、お家で仕事をしてみました。普段大きな画面で作業してるとノーパソ作業はしんどい💧特にホームページ制作は、フォトショで画像加工して、設定画面でアップロード、配置の調整etc…ブラウザ確認とマルチタスク。やっぱり予約なくても電車10分だし出勤するかなぁ〜?以下は2月、3月に作った多肉アレンジ。 エッグな多肉ちゃんたち! 昨日4月12日はイースターだったんですね。イースターエッグと言えばと!2月、3月あたりに3つほどギフトにしたり、オーダーがあったりで多肉ちゃんを使ってエッグアレンジを作っていたのを思いだし、写真を掘り起こしギャラリーにしてみましたよ~♪写真 エッグな多肉色々。 via P.C SACRA Your own website, Ameba Ownd
7周年ありがとうとコロナ対応について 下記リンク(タッチしたら開きます)は、7周年のお礼ブログなんですが、書いてから2日経って開き直れたのでシェアします。P.C作楽のお仕事は、パソコン教室の【体験レッスン】とレンタルオフィスの【ご新規様の受け入れ】をしばらく休止することにしました。あっと言う間の7年、ありがとうございます😊コロナに負けず来年もこの場にありがとうを書きますね〜♪ 怒号の年度末〜年度始め!これって結構な積み上げだと思いませんか? ご挨拶遅くなりましたがこの2020年4月1日で「P.C作楽」はまるっと7年!何とか、浮き沈みしながらここまで来れました。受講生のみなさん!レンタルオフィスのご利用者様!応援くださるみなさま!ありがとうございます。さて、年度末~今日までの約2 via P.C SACRA Your own website, Ameba Ownd
きちんと勉強。ウイルス対策! マスクが残り寂しくなってきたので・・・代用品はきちんと知識を持って作りましょう。 参加しました~♪ 抗ウィルス・花粉症対策~マスクスプレー&ハンドジェルを作ろう! ドラッグストアの早朝からの行列を横目で見つつマスクが残り少なくなってきたな~と思いながら出勤している毎日。 大… via P.C SACRA Your own website, Ameba Ownd