資格が取得できるスクラップブッキング教室(ISA)と
アルバム大使養成講座・アルバムカフェ活動している
P+crea(クレア) のAyaです
ただいまベビカムサイト内ハッピーフォトのブログも書いてます
→コチラ
併せてよろしくお願い致します^^
昨日は父の命日でした2月22日 66歳 6時6分と
見事なまでにゾロ目続きですごく覚えやすいんです


2人の娘の出産の時と同様にその日のことは鮮明に覚えてます
2月22日は心穏やかに過ごしたいと毎年思っています
あまりプライベートなことはブログで書かないようにと思ってるので
もしかしたらある日突然削除するかもしれませんが・・・

父も突然、亡くなりましたが、祖父母も突然でした
あまり長く患うことなく逝く家系のようです・・・はい
よく男前やなぁーと言われるんですが根底には
それがあるからだと思ってます
悔いなく生きようと^^
やりたいことがあったら明日に延ばさない
やりたい時にやりたいことをやる
言いたいことは言う(笑)
健康であること・・・やりたいことがやれるってことは
ホントに奇跡のようなことで感謝しないと・・・と思っています
当たり前なことなど何もないと思っています
子供達やHusには私がある日、突然亡くなっても
悲しまなくていいと。
えぇ人生やったなぁーと送って欲しいと伝えてあります
(早いですかね???苦笑)
今の私があるのは両親のおかげというのは勿論なのですが
もう1つ『大人が育つ保育園』という名前の本まで出している
アトム共同保育園(熊取町)のおかげだと思っています
多分、長くブログをご覧になってる方はまたぁー??と
思われる方も多いと思うのですが・・・


保育士集団・・・今でこそ男性保育士もいるのですが
女子の集団の中でホントの仲間作りというのを体験しました
居心地のよい関係を築く方法というのを体得しました
この時の経験が人生でとても役に立っています^^
私は今でも心の充電が空っぽになったら
アトム共同保育園に遊びに行きます
いつ行ってもお客さんではなく「あーおかえり!」って
言ってもらえる場所だと甘えきってます(笑)
スクラップブッキングの講師、
アルバム大使マスター講師というお仕事をさせていただき
Husのおかげで去年、アトリエもできました
そしてこんな歳になっても
真夜中、LINEで「なぁー面白いことやってー」と
訳のわからない無茶なことを言ってくる仲間?先輩?や(笑)
泣き言を聞いてくれたり、また聞いたりする友達
息のしやすい、肩の凝らない人間関係を築いています
1年1年新たな出会いがあってご縁が繋がって
そしてまた時の経過と共に新たな関係になって
『今』が作られていきます

まさしく人に歴史ありです^^
大人になってからも仲間って友達ってできるんですね
そして今年もまだ始まったばかり
きっと今年も沢山の出会いがあるんだろうなぁー
今いる仲間、友達、先輩とはまた新たな関係になって
もっともっと楽しくなるんだろうなぁと考えると
スクラップブッキングを始めて
そしてアルバム大使→マスター講師になって
よかったなと本当に思っています^^
ってことで皆さん頑張りましょー(なんのこっちゃ??(笑))
ちょっと父の命日・・・命に・・・感謝しながら・・・
『今』を全力で・・・大切に
つぶやいてみました^^
もし、今ナニカしてみたいなー
面白いことないかなーって思ってる方
でも1歩が踏み出せないなーという方がいたら
まずそのナニカに1歩を踏み出してみたらどうかなって思います^^
人生1度きりっ悔いなくいきましょ

先日、お友達と一緒にお味噌作りに行ってきました
人生初のお味噌・・・美味しくできるかな??
時々「美味しくなってやー」と声掛けしてます
