東大阪(大阪)で
資格が取得できるスクラップブッキング教室と
アルバムカフェ活動しているp+crea(クレア) のAyaです
今日は
『荻野悦美先生のインクセミナー』参加してきました^^
荻野先生はとっても気さくな先生で
スタンプ(インク)上級者っぽい方ばかりの中、
超初心者の私の質問にも
笑顔で応えて下さるとてもステキな先生でした
(またまた、ステキな先生に
出会うことができました^^ココ重要)
スクラップブッキングの作品作りの時に
よりオリジナリティを出すのに
役立つかなぁと思って・・・
ISA1級の講座の時にも
スタンプ(インク系)は色々と教えて頂いたんですが
日頃、パターンペーパーばかりに頼ってるので
あんまり馴染みがなくて・・・
講座は一瞬で満席になるほどの人気でした^^
(実際、一緒に行こうって
言っていたお友達はタッチの差で行けなかったし)
SB同様、間違いはないので
楽しんで作りましょう
と説明があったのだけど・・・
私・・・ついて行くだけで必死で
楽しむどころではないという状態
でも奥深いし・・・10時~16時までの講座
ホントにアッと言う間でした
頭の中であーコレって
あんな風に使ったら・・・とか
こんな風にもなるかもーとか
SBを思い浮かべながら
でも実際・・・スタンプ(インク)でSB作品作ったら
元々、手の遅い私・・・
1つの作品に一体どのくらいかかるんやろー
(恐ろしやー)
ホンマに自己満の世界に・・・
いやーでもホント、コレを自分のイメージ通りに
使えたらさらに楽しく、幅が広がるなぁーと
ニヤニヤ、ワクワクしたのでした
今日、作ったのは↓
あーまた欲しいモノが増えていくぅ・・・(苦笑)