こんにちは^^
スクラップブッキングとアルバムカフェで
活動していますP+crea Ayaです
ようやく画像UPできました・・・
気を取り直してっ
今年は猛暑どころか炎暑らしいですね
酷暑・・・?
ホントに暑いですね・・・
炎暑+酷暑の中+
お盆休み始まってる方もいらっしゃる中
『HANAICHI VOL.2』開催しました
すみません・・・今回、大事なデジイチを忘れてきまい
スマホ画像です
(って私の腕ではさほど変わりないんですが(苦笑))
1回目はホントにバタバタと
あっという間に過ぎてしまったんですが
さすが2回目、テンパることもなく・・・
私もお客様と一緒にWSを楽しむことができました
今回からアルバムカフェ用にチェキ2台持参しています
チェキは撮ってすぐ写真が出てくるので
すぐにアルバムカフェを楽しんで頂けます
チェキの写真って
実は写真屋さんで現像される銀塩写真と同じなので
保存に適した写真なんですよっ
(マメ知識 (笑)
夏休みということでお子ちゃま用に用意してた
無印良品の工作絵本でWS
動物を作ってマステでデコってもらおうというモノ
(いつの間にかマスキングテープこんな量になってます)
ちなみにコレでも一部(笑)
先日の交流会でも話題にあがったんですが
やはり関西で活動していこうと思ったら
『お得感』って大事な要素なので・・・
沢山の資材で楽しんで頂こうと思ってます
1冊でしまうま、かば、ぞう、きりん、ライオンが作れます
子供達が何かを作ってる時は
好きなように楽しんでもらうのが1番だと私は思ってます
大人のかたーーい頭でアレコレと
横からチャチャを入れないで・・・
子供達が自分の頭で考えて表現できるように
工作ってそれが楽しいんですよね
子供達の発想は大人の想像をはるかに超えます(笑)
「ライオンの尻尾、キリトリ線のマステにしたねん」
「頭にお化けのマステつけたでー」
「見てっ見てっホラっ!」
ひっくり返したお腹にはリボン柄が(笑)
もう可愛いぃーーーー!!
足が夏ヴァージョン、お祭り、ラムネ柄だったり・・・
ホントに斬新で私自身、とてもイイ刺激をもらいました
私、やっぱり、こんな風にずっと
子供達と触れ合っていたいなーと改めて実感しました
そのことに気づかせてもらえる機会に
恵まれたことに感謝っ感謝です
今回、HANAICHIには
ハーモニカを披露してくれた年配の方や
消しゴムはんこさんの商品を楽しみに住吉区から
いらっしゃった仲良しご夫婦
そして私がお世話になってる体操の先生が
息子ちゃんを連れていらして下さいました
(何度も言いますが・・・ )
ホントに暑い中、足を運んで頂いて
ありがとうございます
ずっと涼しいとこに居てて申し訳ないくらいで
1つ終わると・・・寂しいけど
また来月のことを考える楽しみが
もっともっとアンテナ張って、
色んな物を吸収して
そしてまたそれを提供して
誰かの・・・何かの役にたちたいなって思ってます
来月は9月8日(日)
(毎月第2日曜日)
アットホームな空気感の(笑)
ひだまりcafeでお待ちしております
いつも応援して頂いてありがとうございます^^
にほんブログ村
人気ブログランキングへ