以前にWSでお世話になった講師の先生が
『ハンドメイド創業塾』というセミナーの講師をされると
ブログに書かれていたので
興味が涌いて早速、申し込んで行って来ました
堺筋本町にある大阪産業創造館
(方向音痴の私でもすぐに辿りつけました)
ハンドメイド作家さんが沢山、集まるであろうと
念のために名刺を用意しました
新ヴァージョン↓(夏仕様)
1回目の講師の方は
オーダーデニムを製作されてる『デニムマッドネス』のオーナー様
セミナー後、主催者、講師、受講者でお食事会もあり
参加して帰って来ました
とても刺激になったし、また今後のことを考える
イイきっかけになりました
そして趣味で好きなことをすることと
実際にをそれを職業として生計をたてることは
当たり前ながら、勿論、全然違って・・・
趣味+αとは違う厳しい世界というか・・・
好きなことが仕事に繋がっていくということは
とても幸せなことなんだけど
厳しいことでもあって・・・
頭フル回転させて皆さんの質疑応答を聞いてました
なんらかのモノ作りに携わってる人との会話は
とっても楽しくて
同じ匂いというか・・・
価値観なんだろうか・・・
向いてる方向なんだろうか・・・
とにかく何がってわからないけど
とても居心地のイイ空間でした
みんな格好いいなぁと思える生き方って言うか・・・
講師の先生もそうやけど
ブレてない生き方って格好イイなぁと
(ハンドメイド)ブームだけで終わらない人って言うのは
そのブレてないところに惹きつけられて
人が人を呼ぶっていうか・・・
結局、代りのないものに人って惹かれるんやろうなぁと
講師の方が仰っておられた
『モノ作りは人間の本能』
妙に心に残りました
来週の2回目も今からとても楽しみです
読んで頂いてありがとうございますs
p+crea応援していただける方はクリックしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村