人間工学を超越した究極のキーボード!

↑クリックしてごらん。。。


これはすばらしい!

『男の指は、愛するものに触れるためにある』 (19世紀フランスの哲学者:コマール・R・クローネ)


ニュースリリースにこんなことを書くのもすばらしいっ!キラキラ


以下引用


「あ、あのご主人様。どうしてさっきから"P"と"E"キーばかり叩くのでしょう?」
「契約書を書いているのだが、相手の会社名が、PPPEEEPPPEEEPPPPEE, Incだから仕方ないだろう?」
「…コピー&ペーストされればよいのでは?」
「メイドの分際で口答えするな。それにさっきから"P"と"E"だけ、キータッチが堅くなってきたのも気になる」
「ああん…」



PとEのキーの位置って・・・・(^。^;)

価 格:15750円(消費税込み)

お久しぶりです。


衝撃映像!!!

http://www.bdi.com/dist/BigDog_Feb-26-2006.wmv




いや、マジで人が2人入っているアメリカンジョークかと思った。

よーく見るとちゃんとメカが写っていました。


戦地に物資や燃料を運ぶらしいですが、

動物のほうが良くないか??

http://www.owarai-tower.net/R-1GP/


R-1ぐらんぷりで博多華丸が優勝しました!!!


誰?って?

博多の大スターですっ。

福大大濠高校で先生のモノマネが得意なおもろい奴が、

福岡吉本に入って地元で活躍したって感じ。


最近はとんねるずのみなさんのおかげでしたで

「博士と助手 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」
で2連覇したので、全国知名度も上がってきていますね。

児玉清のしゃべり方、癖、完璧にコピーしています。


ところでR-1グランプリはピン芸人の大会ですが、

もともと華丸・大吉というコンビです。

大吉くんは・・・・


昔からずっと見ていた奴が、全国区に出て行くのを見ると、

知り合いでもないのに何か鼻高々で嬉しい気分になります。


ばってん荒川、王監督なんかもすごーく似ていますっ!


ってPCとは何のかかわりもない話題でした。。。


色んなサイトで特集やっています。

「土日でちゃちゃっと確定申告」なんてソフトもあるようです。

知らなきゃ損することも結構あるようですよー!



国税局のウェブサイトで

簡単に確定申告書が作れます。


仲間由紀恵も薦めています♪


面倒なことはちゃちゃっとパソコンで終わらせちゃいましょう。

・・・ってこのブログの読者に確定申告が必要な方っていらっしゃいますか??


こんな入学祝はいかがでしょうか?

自分の名前で物語が進む絵本です。

小学校の入学祝にぴったりです。


これもITの恩恵ですねぇ。。。多目的向けオリジナル絵本「地球はごちそう(子供用)【記念日のプレゼント【11ギフトネット】】

http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2006/pr20060207/pr20060207.html


産総研が開発しました。

これをみると、思い出す映画 スターウォーズ!


R2D2がレイア姫のヘルプメッセージを

3次元映像で映し出します。


シリーズを通して、ジェダイの通信手段として出てきますが・・・・










2次元で何の問題もないやんかー!!



といつもツッコミを入れたくなります。

3次元映像の使い方、何か思いつきますか?

製品プレビューとか??


もうすぐトリノオリンピックが始まりますね。

知っている選手はほとんど女子ですなー。

ミキティに愛子ちゃんに。。。

まぁあまり縁のないスポーツなので、夏季よりは盛り上がりませんが、

それでもたくさんのドラマが待っていることでしょう。わくわくします。


https://www.joc.or.jp/quiz/2006/quiz.html


JOC主催のクイズです。賞品もあたります。

しかし・・・難しすぎる。

調べないとわかんないことばっか。