
はい、まだまだ、
セミコングランプリネタ続きますよ。(^^♪
2018年1月14日(日)に開催された
セミコングランプリ2018
出場者の方もSNSで
当日の様子などを
どんどんと発信されています。
本日、出場者のお1人
Toshiさんこと太田敏彦さんが
とても興味深い動画を配信されたので
ご紹介します。
Toshiさん
Toshiさんがアップした動画
ちょっと凄くないですか?
かなりのドキュメンタリーです。

セミコンの舞台に上がるよりも
この動画を作る事の方がメインだったのではと
疑うほどの力の入れようです。(笑)

懇親会会場前でお会いした時も
動画撮影していました。
今思うと、この動画のネタを
仕込んでいたのでしょうね。(爆)
こういう、新しいことやる人について
もしかしたら批判する方もいるかもしれませんが、
ボクは個人的には大好きです。(^^♪
今後のご活躍に期待です。(^^♪
さて、前日の代表決定戦で惜しくも敗れ
グランプリの舞台に上がれなかった方
から教えてもらったことがあります。
第32回セミナーコンテスト東京優勝
ファッション心理セラピスト
冨山敬子さん
です。


セミナー発表者は、
発表時ものすごく
緊張しています。
そして、最前列でPC操作をしている
PC班も実は、かなり緊張しています。
発表者をリラックスさせるために
笑顔で見守りたいのですが
時に緊張のあまり固い表情で
10分セミナーを聞いてしまうことがあります。
今回、冒頭の写真にある
一休さんのフィギアを持っていき
机の上に置いていました。
これは、自分のお守りみたいな
意味で置いていました。(^^♪

冨山さんは、発表時に
この一休フィギアを見たら
「リラックスできました!」
と言ってくれました。
そっか、最前列に人形などを
置いておけば、発表者は
リラックスできるんだと気づきました。
安心・安全な場作りには重要なポイントです。
で、考えてみたら、
これ、実は釘山方式なんですよね!!
オカザえもんは、
ただ単に釘山先生が
好きなだけではなく
このためにあったんだと気づきました。(^^♪
冨山さん、気づかせてくれて
ありがとうございました。(^^

グランプリ翌日の
京都観光ツアーでも
ご一緒に出来て良かったです。


赤いコートの女性が冨山さん
セミコン後、ゲイノー事務所から
スカウトがあったらしいです。(^^♪
テレビでお見かけする日も近いかも
+++
明日は、第30回セミコン名古屋大会の
キックオフミーティングがあります。
第30回セミコン名古屋大会は、
3月11日です。
出場者募集中です。
セミナーコンテスト地区大会(只今、出場者募集中!) | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会
新しいシーズンが始まります。
新しいチャレンジ
新しい取り組みが
みんなのアイデアで出るといいですね。
では、また明日。
近日開催予定の一休さんのおすすめセミナー情報
講座・セミナー・勉強会情報

◆日時:1月28日(日)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2


◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。
どなたでも、お気軽にご参加いただけます。パソコン&スマホの苦手克服隊!
■いわい たかゆき
├プロフィール
└ブログ記事一覧
◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193
◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube
https://www.instagram.com/omatsu/
https://twitter.com/omatsu777