
いよいよ、
セミコングランプリ2018開催まで
あと3日とせまってきました。
1/14(日)
ロームシアター京都で
セミコングランプリ2018
定員700名ですが、もう少しで
満席になるという情報が入ってきました。

申し込み時に「一休さんの紹介」と書くと
1,000円割引になりまーす。
全国大会「セミコングランプリ2018」オブザーバー参加者募集中! | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会
さて、このセミコン
正式名称セミナーコンテスト
ですが、関わるようになって
およそ3年になります。
・オブザーバー(見学)×3回
・出場(優勝)×1回
・セミコン名古屋オフィシャルサポーター×6回
・セミコングランプリオフィシャルサポーター×2回
参考:セミナーコンテストとの関わり方 4つのポジション
まさか、
大学の先輩(のちの、いとうきよしさん)が出場するっていうんで
なんとなく見に行ったのが始まりですが、
ここまで関わるとはその時は思いもよりませんでした。

はじめてセミコンを見た時は、
数十人の人前で話をする
いとうきよしさんはじめ
7人の出場者の方が
すごい人達に見えていました。
その中の一人には、
セミコングランプリ2018で司会を務める
奥村まみ子さんもいました。
奥村さんは、ボクが出場したときの
司会でもあります。
とても、自分には
できないだろうと
思っていました。
一応、パソコンの講師としては活動していましたが、
初心者のシニア向けの市民講座やパソコン教室で
教えることがおもな活動でした。
まさか、30~50代くらいの方に
パソコンサポートのニーズがあるとは
思っていませんでした。
それが、セミコンに出場して優勝した結果
たくさんの人から声を掛けてもらい
起業家向けのパワーポイントセミナーや
パワポDEチラシ
パワポDE動画
パワポDEプレゼン
LINEスタンプセミナー
などなど
たくさんの自主開催セミナーを
開くことができるようになりました。(^^
また、オフィシャルサポーターとして
イベントの運営に関わることによって
指導方法から集客に至るまで多くのノウハウを
学ぶことができました。(^^
そして、今回のセミコングランプリ2018では、
PCチームのリーダーをさせていただいています。
ずーっと、1人講師でやってきた自分にとって
リーダーという役割がどういうものかよくわからず
試行錯誤の連続ですが、あと3日でお役目が終わります。
いろいろなことに挑戦し
いろいろなことを体験させて
もらっています。(^^
この3年間は、とても内容の濃いものです。
まるで、ドラゴンボールの「精神と時の部屋」に入って
過ごしていたかのようです。
「精神と時の部屋」とは
漫画ドラゴンボールに登場する異空間。
神の神殿の中にある。真っ白で何も無い世界。
時間の流れが外界とは違い、外界での1日が、この部屋の中では1年(365日)に相当する。
短期間でパワーアップできる、修行に最適な環境。
セミコンに関わる前とは、
比較にならないくらい
自分自身の成長を実感しています。(^^
あなたも、「精神と時の部屋」に
入ってみませんか??
入る前に、セミコングランプリ2018を
ちょっと覗いてみるのもおすすめですよ。(^^♪
では、また明日。
講座・セミナー・勉強会情報

◆日時:1月28日(日)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2


◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。
どなたでも、お気軽にご参加いただけます。パソコン&スマホの苦手克服隊!
■いわい たかゆき
├プロフィール
└ブログ記事一覧
◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193
◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube
https://www.instagram.com/omatsu/
https://twitter.com/omatsu777