
2018年は、パワポはもちろんのこと
動画にも力を入れていきます。
先日、facebookでこのような投稿をしました。
皆さん興味あるようですね。
よりたくさんの人に動画を
見てもらいたい場合、
①Youtubeに動画をアップロードしてそのリンクを貼る
②facebookに動画をそのまま投稿する
どちらがいいのか
これを検証してみました。
ほぼ同時に①②の両方のやり方で
facebookに同じ動画を投稿しました。
では、結果発表!!!
検証サンプル1
①YouTubeのリンクを貼り付け
再生回数:15回(4いいね)
②facebookへそのまま投稿
再生回数:68回(7いいね)
検証サンプル2
①YouTubeのリンクを貼り付け
再生回数:4回(5いいね)
②facebookへそのまま投稿
再生回数:67回(4いいね)
サンプル数は、まだふたつですが、
あきらかにfacebookにそのまま投稿した方が
閲覧数は多くなります。
ということで、短期間でより多くの人に
見てもらいたい場合は、
facebookへ直接投稿することをお勧めします。
この結果だけ見ると、facebookに動画を
直接アップするほうが優位であると
思われるかもしれませんが、
より多くの人に見てもらいたいならば、
両方にアップするのも有効です。
最後に検証結果と持論をまとめてみます
YouTube
◆メリット
・長期間にわたり閲覧される可能性がある
・facebookを利用していない人に見てもらえる
・再生リストが作れる
◆デメリット
・facebook上でのサムネイル画像が小さい
・動画再生後の関連動画が表示され見栄えが悪い
◆メリット
・再生されやすい
・動画にタグ付け出来る
◆デメリット
・時間が経つと埋もれてしまう
・facebookをやっていない人には届かない
是非、ご参考に!
では、また明日。
講座・セミナー・勉強会情報

◆日時:1月28日(日)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2


◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。
どなたでも、お気軽にご参加いただけます。パソコン&スマホの苦手克服隊!
■いわい たかゆき
├プロフィール
└ブログ記事一覧
◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193
◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube
https://www.instagram.com/omatsu/
https://twitter.com/omatsu777