
2018年一発目に開催するセミナー
【あなたの強みが伝わるPR動画作成術】
2018年1月8日(月・祝)に
名古屋覚王山の soba cafe 日本の暮らしにて
開講いたします。(^^
既にお申込みいただいた
皆さん、ありがとうございます。
楽しみにしてくださいね。
数日前よりこのセミナーの
PR動画を公開しています。
もちろん、この動画も
パワポで編集して
facebookにアップしています。(^^
それをアメブロに貼り付けています。
しかし、まだまだ、
このセミナーの魅力が伝わっていない!
というのが正直なところです。
・価値あるセミナー
・価値あるノウハウ
・価値あるそばランチ
・価値ある出会い
これは、自信があります!
もっと、伝わってもいい・・・
もっと、反応があってもいい・・・
もっと、価値を伝えたい!!!
これでは、いかん!
【あなたの強みが伝わるPR動画作成術】
とタイトルで唄っている以上
このままでは、講師として説得力に
欠けてしまいます。

ということで、営業コンサルタントの
高木氏(ゆきちゃん)に相談してみました。
困った時に、すぐに相談できる人が
いるってとっても心強いです。
そしてすぐに返事が返ってくればなおさらです!!
※もちろん、お金払ってますよ!
いろいろダメ出しをされた挙句に
たどり着いた結論は、
サンプル数の不足。
自分では、上の動画がサンプルになっている
つもりでいたけれども、
伝わっていないようでした。💦
足りないなら今から
作ってしまえということで、
高木さんご本人にサンプルになってもらおうと
動画をおねだりしてみました。

条件付きで快諾してもらいました💦
条件は、3つ
1.一休さんをディスりながらコンサルする動画を使う事
2.一休さんが、それを加工して、高木さんのPR動画にする事
3.オープニングとエンディングをつけて、1分以内にまとめる
結構、ハードル高いが
これはやってやると火が付きました!!

送ってもらった元データはこちらの2本
約10秒ほどの動画です。
Before1
Before2
スマホでサクッと撮影してもらい
メッセンジャーで送ってもらいました。
このセミナーのPR方法の
問題点と解決策をズバリ収録してもらいました。
さて、この2本の動画をパワポで
どう編集するかは腕の見せ所です。
作成手順を簡単に紹介しますね。
1.情報を集め全体の構成を考える
2.タイトル(オープニング)の作成
3.エンディングの作成
4.動画の挿入
5.その他のスライド作成
6.アニメーションの設定
7.スライドショーのタイミング調整
8.動画の書き出し
9.Youtubeにアップロード
まずは、高木さんの
facebook、ブログ、Webサイトから
情報を物色します。



※セミナーではご自身で強みを考えていただきます。
2.タイトル(オープニング)の作成
3.エンディングの作成
は、いくつもひな形(テンプレート)を用意しています。
コピペまたは、文字や写真だけの変更でOKです。
4.~9.の工程は少し複雑ですが、
少人数制なので丁寧に説明させて
いただきますので、ご安心くださいね。
出来上がりのスライド(静止画)は
こんな感じです。





たった、5枚のスライドです。
それが、こんな動画になります。
ご覧くださいね。
After1
After2
いかがですか??
先ほどの10秒の動画が
こんな感じで編集できます。
完成動画を見ていただいて
高木さんからこんな感想をいただけました。

スマホで10秒程度撮影した動画を
こんな感じで編集するノウハウを
是非、ゲットしてくださいね。♡
このブログ記事
必要な人に伝わるといいなぁ。(^^
このパワポの生データが欲しい方は、
無料で差し上げます。(^^
以下のfacebookグループからダウンロードできます。
facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。
どなたでも、お気軽にご参加いただけます。パソコン&スマホの苦手克服隊!
では、また明日。
講座・セミナー・勉強会情報

◆日時:1月28日(日)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2


◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。
どなたでも、お気軽にご参加いただけます。パソコン&スマホの苦手克服隊!
■いわい たかゆき
├プロフィール
└ブログ記事一覧
◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193
◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube
https://www.instagram.com/omatsu/
https://twitter.com/omatsu777