
2017年12月18日(月)は、
パワーポイントを使ってチラシデザインが自由自在にできる!!
【第5回パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座】
しました。
今回が第5回目です。
毎回少しづつ改良を加え
より分かりやすく
より伝わりやすく
より楽しい講座
にすべくブラッシュアップ
しています。
ブラッシュアップするには、
これまでの受講者の方の声を聴くのは
もちろんのことですが、
他のセミナーを受講してみたり
新しい本を購入して読んでみたり
パワポの先輩からいろいろアイデアをいただいたり
しています。
ボクのお仕事は、
「たくさんの人や書籍・Webから得たパワポの知識を受講者の方に分かりやすくお伝えするお仕事」
だと思っています。
たくさんの得たパワポの知識を
必要なところだけ選別し、効率よく
受講者の方に分かりやすくお伝えいたします。
大抵のことならば、
パワポとネットに関するどんな質問にも
瞬時にわかりやすく解説できます。(^^
今回の講座の中で、先日
「半分の時間で3倍の説得力に仕上げる PowerPoint活用 企画書作成術」
の著者でパワーポイント3D描画の第一人者の
小湊 孝志さんとお話した際に教えていただいた
ノウハウとネタを使わせていただきました。(^^
少し紹介します。
チラシの色に関するノウハウです。

たった3色の組み合わせで
選択する色によって
伝わるイメージが違うということを
解説するスライドです。

これをスーツの色で例えると
とても分かりやすい!!

どんなシーンをイメージします?
誰をイメージしますか?





いかがですか?
たった3色の組み合わせですが、
伝わるイメージ違いますよね。(^^

もう一つは、こちら
ランチ後の再開の冒頭のシーンです。

この時間帯は、受講者の方も
おなか一杯で眠くなる時です。
「TTP」は何の略でしょう?
と問いかけて頭を使って
考えてもらい眠気を覚まします。(^^

良くあるのは、
T:徹底
T:的に
P:パクる
今回の答えは、

でした。
こんな感じで大喜利チックに
文字で遊んでみるのも盛り上がりますね。
多くの優秀な先人たちの知恵を借りて
常に分かりやすく伝わりやすい講座にすべく
これからも、精進いたします。
これからも、
パワポ DE ○○
シリーズ
どんどん開催していきます。
お楽しみにー!!(^^
では、また明日。
講座・セミナー・勉強会情報

◆日時:12月23日(土)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2


◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。
どなたでも、お気軽にご参加いただけます。パソコン&スマホの苦手克服隊!
■いわい たかゆき
├プロフィール
└ブログ記事一覧
◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193
◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube
https://www.instagram.com/omatsu/
https://twitter.com/omatsu777