
いつも、ご覧いただきありがとうございます。
今年の2月から毎日
ブログを更新しています。
2月以前は、気まぐれで更新しており、
続いても3日坊主、ひどいと2か月くらい
放置プレイっていうこともありました。
かさこ塾
板坂裕治郎さんのブログセミナー


を受講したことをきっかけに
毎日更新を続けています。
今日で、
303日連続更新中
です。
そのおかげか、
最近では、たくさんの方に
パワポ、パソコン、スマホ関連についての
ご相談をいただけるようになりました。

相談方法としては、
気軽で、手軽に連絡できる
facebookメッセージやLINEが多いです。
質問したいただくのは、
とてもありがたいです。
頼りにしていただくのは、
とてもうれしいです。
本当にいつもありがとうございます。
ただ、
とてもありがたいのですが、
最近、問い合わせ件数がとても多いんです。
多くの質問は、問い合わせいただいた方には
とても困っていて、難問であっても
ボクにとっては、そここそ簡単な
事案である場合が多いです。
伊達に、25年以上パソコンを
使っているわけではありません。(笑)
おそらく、他で質問したら
「ググれカス」
と言われるようなレベルの質問にも
お答えしていました。💦
そのような場合は、お金をもらうのは
申し訳ないようなことが多いです。
結局、質問に回答するだけで
時間だけ取られてしまうという
ことが増えてきました。
ご相談いただくご本人は、
そんなつもりは無いというのは
重々承知しておりますが、結果的に
「知識泥棒」さん
にしてしまうことになります。
「知識泥棒」とは?
その道のプロにお悩みやお困り事を相談をした際、お金を支払わずにアドバイスをしてもらったり、ノウハウだけ手に入れてしまったりする人
※無料キャンペーンや両者同意の場合は、除く
ということで、
大切な皆さんを「知識泥棒さん」にさせないために
ご相談やお困り事解決に
まつわる問い合わせの
注意事項を作成しようと思います。
ざっと、思いついたのはこんな感じ
1.簡単に解決できそうなご相談、お困り事質問は、メッセージでなくグループページでお願いします。
2.ご相談やお困り事を書き込んでいただくことは無料です。
3.問題を解決する対応や手段をこちらからご提供する場合は、有料になる場合があります。
4.多くの方に役立つ情報は、無料でお答えすることがあります。
5.ブログネタ、SNS等で事例として、実名で掲載をお願いいただく場合があります。
facebookグループ↓
起業家のための、パソコン&スマホの苦手克服隊!
まだ、たたき台を作っている段階なので
変更することがあると思いますが
「知識泥棒」撲滅キャンペーン!
を実施していきます。
よろしくお願いいたします。
現在、ボクと同じように
「知識泥棒」で
お困りの方は、是非
こちらの動画をご覧くださいね。
何かの参考になると思いますよ。

では、また明日。
講座・セミナー・勉強会情報

◆日時:12月23日(土)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2


◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00
◆場所:プレストーク会議室B


◆日時2018年1月8日(月・祝)10:00 - 15:00
◆場所:soba cafe 日本の暮らし

facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。
どなたでも、お気軽にご参加いただけます。パソコン&スマホの苦手克服隊!
■いわい たかゆき
├プロフィール
└ブログ記事一覧
◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193
◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube
https://www.instagram.com/omatsu/
https://twitter.com/omatsu777