「個性心理學」って知っていますか?



ここ数年、
この「個性心理學」に関わっている方と
お会いすることが良くあります。



個性心理學を
勉強している方や
すでに認定講師として講座を開いている方
などなど


「個性心理學」は、かつて流行った
「動物占い」の元になった心理学です。



個性心理學研究所 | 個性心理學とは



Webやスマホアプリからも
かんたんに診断できます。



ボクの診断結果はこちら


あなたの動物キャラと本質

正直なこじか

「正直なこじか」

若々しい情熱を持つ万年青年
お世辞を言うのは勘弁して
愛想はいいけど、お世辞は絶対言えないピュア青年。大らかな外見と内に秘める情熱は、飾り気などまったくなし。夢や理想に向かって努力していく。思ったことをズバズバ言って、時には周囲をビックリさせるが、本人はまったく悪気ナシ。けんかをしても、後腐れのないサッパリとした性格。律義で裏表のない性格なので、一度信用されると長続きする関係に。誠意的で楽天的な性格が裏目に出ると騙される可能性あり。




動物キャラナビ

動物キャラナビ個性診断を App Store で




閑話休題



実は、ボク初対面の方に与える
第一印象が良くないらしいです。



パソコン講座やセミナーでは、
きっちりと(長々と)自己紹介を
させてもらうので大丈夫なのですが、



何らかのイベントや懇親会に
自分が参加者として参加した際に
お会いする場合です。




自覚はないのですが、
今は仲良くしていただいている人に
一番最初に会ったときの印象を聞くと
あまり快く思っていなかったという方が
けっこう多いです。(笑)



1人や2人じゃありません。



そういう方が何人もいます。💦



個性心理學的に分析すると
原因は明らかです。



思ったことをズバズバ言って、
相手をビックリさせてしまいます。



でも、本人はまったく悪気ないんです。



重要なことなので、
もう一度言います。



「本人はまったく悪気ないんです。」



お世辞は苦手で、
思ったことをそのまま口に出します。



失礼な質問や指摘を
することも多いようです。



言われた相手の方は、
結構、根に持たれていることも・・・
ボクは言ったことすら
あまり覚えていないです。(笑)



すみません。



「まったく悪気ないんです。」





過去初対面で、何か失礼なことを
言ってしまってそれ以来お会いしていない方
もう一度チャンスをくださいね。(笑)




初対面での印象の悪さを薄めるために楽しいカラフルな名刺




こんな自分ですが、今後とも
よろしくお願いいたします。てへぺろ




では、また明日。






講座・セミナー・勉強会情報
『【第21弾】誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:12月23日(土)9:30~16:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2
誰でもできるlineスタンプ作成勉強会




『パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第5弾】』
◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00 
◆場所:プレストーク会議室B
パワポDEチラシ!集客チラシを自分で作る講座 | on イーベ!



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777