
来年4月から始まる市民講座
市民大学「平成嚶鳴館」の
新規講座の開設申し込みをしました。
市民大学とは?
従来は市など行政が主体的に運営してきた生涯学習の運営を市民自身が教員・学生・運営者となり、市民のための市民主導による学習の場として開校された大学です。
愛知県では、東海市の市民大学「平成嚶鳴館」、知多市の市民大学「ちた塾」、豊明市の市民大学「ひまわり」などがあります。
この市民大学の教員として
現在16期、8年の間
講座を開講させていただいています。
4月からの開講予定の講座は、
1.楽しくゆっくりゼロから学ぶスマートフォン
2.ゼロから解説!LINEのことが全部わかる講座
3.お知らせ・チラシ・ポスターをパワーポイントで作ろう
4.少額からはじめるネットで株式投資
5.不用品を出品しよう!はじめてのヤフオク
6.これから講師をする方のためのパワポ活用術
7.人前で話す方のためのパワポ講座
8.スマホ・タブレットとことんアプリ活用
9.パワポで出来るチラシ・ポスター
10.誰でも出来る!すごい画像加工&編集術
11.誰でも出来る!パワーポイントでお絵描き
このようなラインナップです。
ワード・エクセルの講座は廃止して
パワーポイントの講座を増やしました。(^^
受講の申し込みは、来年2月からです。
お楽しみに

+++
さて、現在市民大学をはじめ
いろいろなところで講座やセミナーを
させていただいています。
ボクの講座では、内容が何であれ
必ず説明にパワーポイントを使います。
パワーポイントの講座はもちろんの事
スマホ・アイパッド講座
ネット株講座
SNS・ブログ講座
LINEスタンプ自作セミナー
一眼レフカメラ
などなど・・・
パワーポイントを使うには
明確な理由があります。
何故使うのか?・・・
その最大の理由は、
「話をするのが苦手だから」
です。
実は、何年もパソコン講師をしていますが、
話をするのは、今でも苦手意識があります。
・説明時にカミカミになります。
・「えーー」「あのーー」などつい出てしまいます。
・何を説明しているのか分からなくなることが良くあります。
・スライドが無いと頭が真っ白になります。
・敬語が上手にしゃべれないので、タメ口になります。
こんな感じなので、
もしスライドがなくて
口での説明だけだったら
伝えたいことが、伝わらないでしょう。
なので、パワポを駆使します。
ボクのしゃべり下手をカバーするために
パワーポイントを使っています。
また、一人講師なので、
受講者全員に一斉に伝わるような
スライド作りをしています。
つまり、
パワーポイントは、受講者により伝えるための
「理解補助」
目的で使っています。
スライドを上手に使えば、
ボクが口で伝える以上に、
聞き手に伝わります。
パワーポイントの役割は、
伝えたいことを聞き手の印象に残す
写真やイラストなどイメージで直感的に伝える
グラフや図解で視覚化する(見える化)
音楽を使ってひきつける
言葉だけでは伝わりにくい情報をアニメーションを使って表現
時間を直感的に伝える
例えば、タブレットをはじめて触るシニアの方に
タッチパネルの操作を説明する場合
口で説明するよりも、このパワポスライドを
見てもらえば一目で伝わり、理解してもらえます。
逆に、話が得意な方
しゃべりだけで聞き手に
伝えたいことが伝わる方は、
パワーポイントは必要ないと思います。(^^
場合によっては、逆効果
パワポが邪魔になる場合もあるでしょう。
ボクと同じように
話し方に自信が無い
活舌が悪い
声が通りにくい
そのような方には、
パワーポイントは見方になってくれる
強力な武器になります。
パワポを強力な武器にする
ノウハウをお伝えするセミナーで
来週、登壇させてもらいます。
【パワポ DE プレゼン】あなたのメッセージが10倍伝わるスライド資料作成術
◆日時:11/15(水)18:00-19:15(受付17:30-)
◆場所:エニシア伏見店 セミナールーム
◆会費:¥2000-
セミコン優勝者の方が参考になったと
言っていただいた内容を
拡大してパワーアップした内容を用意しています。
発表間近の方に、おすすめです。
では、また明日。
講座・セミナー・勉強会情報

◆日時:11月8日(水)15:30~21:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場 3Fミーティング室2


◆日時2017年11月4日(土)13:00~17:00
◆場所:名古屋千種・ imy 会議室


◆日時2017年11月22日(土)13:30 - 17:30
◆場所:豊橋トライアルビレッジ


◆日時2017年12月18日(月)10:00 - 17:00
◆場所:プレストーク会議室B

facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。
どなたでも、お気軽にご参加いただけます。パソコン&スマホの苦手克服隊!
■いわい たかゆき
├プロフィール
└ブログ記事一覧
◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193
◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube
https://www.instagram.com/omatsu/
https://twitter.com/omatsu777