8/28(月)は、
名古屋のタスクールにて

「数秘術とアンガーマネジメントを事業に活かし加速するセミナー」



「個人事業主・個人活動家のためのチームの始め方・作り方・続け方」

という2つのセミナーを受講してきました。


「数秘術とアンガーマネジメントを事業に活かし加速するセミナー」
こちらのセミナーは2部制で、


第一部は、
「数字を味方につけて波に乗る!経営者の為の数秘術」

講師は、
かずいろ〈数秘と色彩)ナビゲーター考案者の藤川佐智子講師
通称:さちさん


第二部は、
「怒りやイライラからサヨナラしよう!
ストレスから解放されるセルフマネジメント」

講師は、
寄り添いコミュニケーションアドバイザーの長谷香代子講師
通称:はせかよさん



左:はせかよさん、右:さちさん


セミコン名古屋でお世話になっている
お二人です。



その後は、

さちさんが講師で
「個人事業主・個人活動家のためのチームの始め方・作り方・続け方」

というセミナーです。

さちさんにとっては、
セミナーのダブルヘッダーです。


自己紹介スライド


数秘術とアンガーマネージメントについては、
自分にとって全くの未知の世界でした。


ちょっと、試してみたくなるような
ノウハウもたくさんありました。


詳しく知りたい方は、
実際に受講してみてくださいね。(^^♪


「個人事業主・個人活動家のためのチームの始め方・作り方・続け方」
においても、以前から知りたい内容でした。


現在、
セミコン、市民大学のイベントなどで
ボランティアで活動しています。


ガッツりと関わる方
当日だけお手伝いをする方
何かを頼まれたらやる方

など、
いろいろな関わり方があります。



そのメンバーの中の温度差について
非常に興味がありました。


そのあたりの考え方に
ついて教えていただけたのは
収穫でしたー(^^♪



藤川先生、長谷先生
ありがとうございました。(^^♪



閑話休題



自分もパソコン関連の講師として活動しているので
こうやって他の方のセミナーや講座を受講すると
そのノウハウだけでなく、

「自己紹介の仕方」
「配布資料」
「スライド資料」
「講座の進行の仕方」
「最後のまとめ方」
「アンケート用紙の項目」


などなど・・・

どうしても、
運営の部分にも目がいってしまいます。


どっちかというと
そちらの方に興味があるかも。(笑)


そして、「いい」と思ったものは、
自分の講座でも試してみたり
取り入れてみたりしています。


試してみて、
上手く機能することもあるし
自分の講座には合わない
ということもあります。


こういうのは
もう本当に
「試行錯誤」
「トライアンド・エラー」

です。


今回もいくつか
「おっ」
というものや
気付いた点がありました。


明日のパワーポイントセミナーで
試してみようかな!?



あ、最後に教えてもらったノウハウを
一つだけ公開します。(^^


「言葉」「文章」など
国語力(?)文章力(?)を
鍛えるトレーニングには、
「俳句」
をやるといいらしいです。


チャレンジしてみようかな(謎)


では、また明日。





講座・セミナー・勉強会情報
あなたのメッセージが10倍伝わるスライド資料作成術
◆日時:2017年8月30日(水)10:00~13:00 
◆場所:名古屋伏見・プレストーク会議室


パワポdeチラシ 集客チラシを自分で作る講座【第4弾】
◆日時:2017年10月14日(土)10:00~17:00 
◆場所:名古屋伏見・プレストーク会議室


【第二回】オリジナル Line スタンプを作ろう in 豊橋』
◆日時:9月13日(水)13:30~17:30
◆場所:豊橋トライアルビレッジ


『誰でも出来る!LINEスタンプ作成勉強会』
◆日時:9月8日(金)16:30~21:30、10月13日(金)16:30~21:30
◆場所:愛知県東海市芸術劇場


『第29回セミナーコンテスト名古屋大会』
◆日時2017年11月4日(土)13:00~17:00 
◆場所:名古屋千種・ imy 会議室
セミナーコンテスト名古屋大会



facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777