2017年7月30日(日)は、

第28回セミナーコンテスト名古屋大会


運営をサポートする
オフィシャルサポーターとして
参加させていただきました。


参加者:101名(定員100名)

懇親会出席者:66

次回出場者:6名(残1名)



過去最高と呼び声が高かった
前回大会を上回る大会だったと
個人的には、思っています。(^^



自分は、
進行に合わせて、
スライドを切り替えたり
音を流したりする
PC操作の担当でした。



次回大会への備忘録も兼ねて
写真で振り返ってみます。



その様子を写真でダイジェストに
ご紹介します。
(主に舞台裏です。)


会場は、名古屋駅近くのオルバースビルディング





エレベーター前の案内板




サポーターの集合時間は10時


9:30前には、会場に入れました。


ここから、机とイスのレイアウトを
変更します。


その後、PC関連のセッティングです。



メインPC




バックアップ用のサブPC




ボリュームコントローラーと音声切替器とディスプレイ出力分配器





ディスプレイ切り替え機


写真にはありませんが、
スピーカーと21インチディスプレイ
あります。


これらの機器は、
全部自分の私物です。



先日、
全国8カ所のセミコンPCサポーター
が集まったミーティングがありました。

一部地区では、PC操作を担当できる
サポーターがいないので苦労されいるといいます。


それを解決するためには、
特別なスキルを必要としない
誰でも出来るPC班運用マニュアルを
作成する必要があるという
意見で一致しています。


乞うご期待。






出場者さんの集合時間は、10時15分


出場者の方から
USBメモリで最新のパワポデータを
受け取ります。


受取後、
ひとりづつ
最終の動作確認をしてもらいます。



順番決めのくじ引き


くじの結果は、
進行の関係上
司会とPC班だけ
このあとすぐに知ることが出来ます。



再出場の、冷泉潮美さんは1番決定、その他の方直前に知ることになります。



立石先生の新刊「セミナー講師の伝える技術」の販売コーナーも充実


用意した30冊が完売したそうです。



リハーサルの様子





リハーサルの様子




昼食後に恒例の円陣




吉田正樹さんの別カメラから撮影


円陣の写真を撮るカメラ担当吉田正樹さん



12:30いよいよ
開場です。


今回は、
たくさんの知り合いの方に
お越しいただきました。


ブログやfacebookでたくさん
発信してきたおかげだと思います。



ブログセミナー同期のきたさん



かさこ塾の先輩すんなちゃんとセミコン常連のりり子さん



次回出場を予定しているわかすぎさんとその次の大会に出場予定の梶田さん



まだまだ、
お越しいただいていますが、
オープニング前の写真が
ありませんでした。


すみません。(;^_^A



続きは、次回の記事で!


後編は、こちら↓
【写真で振り返る】第28回セミナーコンテスト名古屋大会「過去最大の盛り上がり」(後編)


では、また明日。





facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!


【おすすめ講座・勉強会情報】
『第28回セミナーコンテスト名古屋大会』
2017年7月30日(日)13:00~17:00 場所:名古屋VIP貸し会議室名古屋駅前店 大会議室
セミナーコンテスト名古屋大会 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777






LINE@ はじめました。

いろいろな情報をお届けいたします。



友だち追加