昨日は、市民大学「平成嚶鳴館」の開講日でした。


「再就職を目指す方のためのワード」

講座の第2回目。


文節の操作について確認したところ
ワード経験者の方でも
意外に知りませんでした。


あなたは、冒頭の画像の文章打てますか?


途中で確定せずに
一行ひらがなを全部打ち切ってから
変換してくださいね。


今日中に食べる
教授ウニ食べる



できますか?

出来たよという方は、
こちらもやってみてください。


手荷物
手に持つ

浅い眠り
朝居眠り

学校へ行こう
学校閉校

彼は梨が好き
彼話が好き

風の福岡
風の吹く丘

だいぶ使ったからお金がない
大仏買ったからお金がない


これらは、
ひらがなは一緒だけれども
漢字が違う文章の組み合わせです。


では、ここから答えです。

文節の区切り位置の変更(シフトキー+左右の矢印キーで調整)


文章を変換したときに
自動的に行われる文節の区切りが
適切でなく、


目的の文章に変換されない場合は、
文節の区切りを変更します。

文節の区切りを長くするには、
Shiftキーを押しながら右方向キーを、
短くするには、Shiftキーを押しながら左方向キーを
押します。





是非、チャレンジしてくださいね。

チャレンジと言えば、今夜は、
第28回セミナーコンテスト名古屋大会の
プレ発表会です。

7名の出場者の方の
チャレンジです。



パソコン一休さんは、
チャレンジする方を
とことん応援します!!


右差しセミナーコンテスト名古屋大会 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会



では、また明日。完了





facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。

どなたでも、お気軽にご参加いただけます。

パソコン&スマホの苦手克服隊!


【おすすめ講座・勉強会情報】
『第28回セミナーコンテスト名古屋大会』
2017年7月30日(日)13:00~17:00 場所:名古屋VIP貸し会議室名古屋駅前店 大会議室
セミナーコンテスト名古屋大会 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会



■いわい たかゆき
プロフィール
ブログ記事一覧


◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193

◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube

◆Instagram
https://www.instagram.com/omatsu/

◆Twitter
https://twitter.com/omatsu777






LINE@ はじめました。

いろいろな情報をお届けいたします。



友だち追加