今日は、
市民大学 ちた塾
のスマホ・タブレット講座の
講師をさせていただきました。
全10回講座の3回目です。
今回は、
地図の使い方と
電話帳の登録を
勉強しました。
ちた塾とは?
『ひとがふれあう学習ひろば』を基本理念に、自分の得意なことを教えたい人が教員となり、学びたい人が学生となって受講する市民主導のカルチャーセンターです。
パソコン、スマホなどのITをはじめ、語学、音楽、ダンス、体操、美術、料理、歴史などなど200以上の講座が開講されています。
16名の方に受講していただいています。
若年層のスマホの普及は
ひと段落した感じですが、
シニア層の方は、
このところスマートフォンに
買い替える方が増えてきました。
今回の受講者の方の中にも
買い替えて間もない方
受講後に買い替えた方
まだ、スマホ操作に慣れておらず
不安に思っている方もいます。
今年に入り、
周りがどんどん
スマホに替えているいるので、
自分もとあせって買い替える
シニアの方が多いようです。
買い替えたはいいものの
1人では、説明書がないため
使い方がわからなかったり
家族に聞きたいけど、
バカにされたり、
何度も同じことを聞いて怒られたり
するという声をよく聞きます。
よくある不安
「説明書がないのでひとりではとても使いこなせない」
「変なところをさわって壊してしまうのではと不安」
「どんどん押していくと料金請求されそうで不安」
「家族に教えてもらうとケンカになる」
「子供や孫に聞くとバカにされる」
「同じこと何度も聞くのは気が引ける」
「ショップへ行くと長時間待たされる」
そういう事が重なって
この講座を受講する
きっかけになったという
方も多いです。
この講座では、
「100回同じことを聞かれても100回とも笑顔でお答えします。」
安心・安全に
スマートフォンやタブレットを
勉強できます。
同じ悩みや不安を持ち
同じ目標に向かって
仲間と一緒に楽しみながら学べますよ。
市民大学ちた塾の講座は、
年2回受講生を募集しています。

秋講座では、ご要望にお応えして
ステップアップ講座を開講予定です。(^^♪
では、また明日。
facebookグループにて、パソコン・スマホなどに関する疑問・質問に無料でお答えしています。
どなたでも、お気軽にご参加いただけます。パソコン&スマホの苦手克服隊!
【おすすめ講座・勉強会情報】『第28回セミナーコンテスト名古屋大会』
2017年7月30日(日)13:00~17:00 場所:名古屋imy会議室セミナーコンテスト名古屋大会 | 一般社団法人日本パーソナルブランド協会
■いわい たかゆき
├プロフィール
└ブログ記事一覧
◆facebook(お気軽に友達リクエストしてください。基本的に承認いたします)
https://www.facebook.com/paso193
◆YouTube
いわいたかゆき - YouTube
https://www.instagram.com/omatsu/
https://twitter.com/omatsu777
LINE@ はじめました。
いろいろな情報をお届けいたします。