こんにちは。
日本一わかりやすいパソコンの先生、「パソコン一休さん」こと、いわいたかゆきです。
+++++
前回の記事の答えです。
まだ、ご覧になっていない方は、下記のリンクからご覧ください。
この文字入力できますか??【おまけ】|「起業家のための、パソコン&スマホの苦手克服隊!」
上記の漢字、入力できたでしょうか?
入力できた方は、おそらく「手書き入力」されたのではないでしょうか?
実は、この文字「幽霊文字」といってちょっと特殊な文字なんです。
幽霊文字とは?
JIS(日本工業規格)で基本漢字に規定されているが、読みも意味も出典元も不明である漢字のこと。
幽霊文字は、いくつかあるが、何文字あるか明確にはなっていない。一説には100字を超えるといわれるが、幽霊文字として語られる代表的なものは、10文字程度ある。
幽霊文字は、いくつかあるが、何文字あるか明確にはなっていない。一説には100字を超えるといわれるが、幽霊文字として語られる代表的なものは、10文字程度ある。
代表的な「幽霊文字」」
墸・壥・妛・彁・挧・暃・椢・槞・蟐・袮・閠・駲
実はこの幽霊文字、読み方や意味はおろか、どこで使われているのかもわからない文字なのです・・・。
「幽霊文字」まとめ
- 「幽霊文字」を語る文章以外ではほぼ利用されない。
- 「幽霊文字」が全部で何文字存在するかは明確にはなっていない。
- 手書き時代の誤字から発生したとか、実在する地名から取られたとか、忘れ去られた過去の実在した文字だとか諸説あるが真実は不明である。
パワポで参考動画作ってみました。
良かったらご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。(^.^)
facebookグループにて、パソコン、スマホなどに関する疑問・質問にお答えしています。
起業家のための、パソコン&スマホの苦手克服隊!
いつでも質問OK
どんな質問でもOK
何度質問してもOK
※「起業家のため」とありますが、ご縁がある方なら「どなたでも」ご参加いただけます。