こんにちはにっこり



今週、毎日ブログ書くびっくりマークという小さな目標を立ててますニコニコ←あと日曜日を残すだけ…




ブログを書くことで、本当に毎日色々あるくせに一瞬で終わっていくなと実感します無気力
子達の成長も一瞬すぎて、気がついたらできてたとか多すぎ…




なんだけど…




2年前のブログ見返してて
娘ちゃん変わってないものが…



 




じゃーーん!
朝ごはんの量ーーーびっくりマーク


 

参考




昨日は、パン半分と卵1/3個(野菜入)と果物。
ちなみに右上にある飲みものは、ブチブチココア←ネーミング笑




「ダマダマのミロを口の中で味わいながら飲むのがオツ」
という酔っぱらいのパパのアドバイスを娘が間にうけてこのスタイルw



ちなみに、息子はコチラ






1歳半ですでに娘と同じ量よだれ
息子は多分標準なんやろな~



まぁ、やや細だけど身長は伸びてるし大丈夫かにっこり
親になって身に沁みる…
栄養って何…管理栄養士




ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇


昨日は、市民体育館で息子くん体操デビューでしたニコニコ



振り返れば、コロナ&ねぇねの習い事やらでまっっったく集いに参加してきてない息子くん。




1歳半検診やらで、やべぇと感じ
ぼちぼちイベント参加しようと重い腰をヨイコラショしました爆笑



デビュー当日、めっちゃごきげんやし
今日はイケる昇天
と息巻いて参加したわけですが…




結果は、大泣きで惨敗。ネガティブ








入り口に立った後、この世の終わりみたいに泣いて、一歩も踏み出しませんっしたっ魂が抜ける



体操の内容は、どれも息子くん好みでフープを使って電車ごっことか
マットに乗せて親がひっぱるとか
「するぅ」
「いこ」
と小さな声でまるで小鳥のさかやきみたい言うのに
お尻が地面から離れませんっしたっ




そして、泣いて泣いて体育館を後にした後、
「こうえーんーーー」
と超野太い声で騒いで、困らせてきやがりましたわ凝視









めっちゃ笑顔やしな真顔



そして午後は、娘ちゃんと息子くん3人で再び公園昇天



色んな形の葉っぱを採取してきたので葉脈の観察をしてみましたニコニコ









絵の具でスタンプもしてみましたが、色鉛筆で塗る方が見やすかったです飛び出すハート





↑やってる感



せっかくやった後は、ふしぎの図鑑
復習立ち上がる




これ毎日1個ずつ読んであげたいなー
読めるかな…




FORTUNE-MIMI'S GALLERY
ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)