相変わらずお久しぶりです(*´ω`*)

簡単でもいいからもうちょっと更新したい…と思いつつ遠退いてしまってます

最近めっきり朝が寒くなりましたよね~!
それが原因なのか早寝のせいなのか(娘の昼寝がなくなり)朝起きるの早くなっちゃって

朝一、リビングでパパのお見送りが日課になりつつあります…( ;∀;)
毎回涙の別れ⬅まだ2回だけど
今日もお見送り時、悲しんでいたので
「会社にお金稼ぎに行ってるんだよー」
と説明したんですね。
娘の中で稼ぐという単語が理解できないらしく…
何度教えても
「会社にお金払いに行っちゃった」
と言い
…ヤバイ会社やん
「か・せ・ぐ・の!」
とゆっくり丁寧に教えたら
「火星人にお金払いに行っちゃったの」
になっちゃった( ;∀;)💦
ごめん。
うち、パパ火星人にゆすられてるて娘思ってる

昼までの間に少なくとも3回は「火星人にお金払いにいってる」と言ってた

******
トイレトレーニング、9月末からいきなり進み今ではほぼパンツで過ごしてます(*´ω`*)

8月から本格的に始めましたが最初は、全く進まず焦りばかりでした

6層は、あまり漏れないかわりに乾きが悪いです
少し漏れることもありますが4層が使いがっていい気がします


9月の中旬まで、トレーニングパンツのみでしたが、まっったく成功せず
「おしっこ出た」すらほとんど言えませんでした

そんな時に導入したのが…
「濡れちゃったね。お姫様魔法がつかえなくなっちゃった…。可愛そうだね。トイレでしたら魔法使えるよ」と励ましたり。
朝一のトイレ座らせるのに、「トイレでおしっこできたらプリンセスのパンツ履いていいよ」と誘ったり…
このパンツをきっかけに、進みました

トイレでおしっこを出すという感覚が掴めたのは、幼稚園でした

先生に、相談してみたらその日にトイレ成功して(友達効果!)
それがきっかけで、トイレ行ったら集中してできるようになりました

うちの娘は、トイレのことは割りと好きで(しまじろうのマインドコントロールのおかげ)それが救いだったな…と思います。
あとは、うんちをトイレでできればほぼ完了( ;∀;)頑張ってくれー

******
クーデクレ(大阪 最寄り:谷町六丁目)というお店で委託販売しています(*^^*)
10月からブースを借りて
こんなかんじで展示しています

ぜひお近くを通られる際お越し下さいませ~

ミンネも、たくさん新しく出品しています(*´ω`*)
ミニミニのお花が好評です(*´ω`*)
刺繍糸を1本とりだし(6本で1束)それで編んでます

簡単に言えば、裁縫用の糸よりちょい細い糸で編んでます

ぜひぜひGALLERYもご覧下さーい
