こんにちは

今さらすぎですが、1月下旬はたくさん雪降りました~

子ども達おおはしゃぎ

大阪で雪って珍しかったから娘ちゃんも大喜びでした

雪が降った後はぐっと寒くなり娘ちゃん鼻水に続き息子くんも鼻水…
またも中耳炎なるのか心配する日々です

今のところ大丈夫な様子。
2月に入りすぐに新一年生の説明会でした

準備するものが多くわちゃわちゃしています

特に、体操服やエプロンに指定がなくてアマゾン・楽天・ヒラキを駆使して物品集めをしました

あっという間に一年生です

三学期になってからよく幼稚園の前まで行って「幼稚園行きたくないー」と愚図ることが多発…

最高学年のプレッシャーや新一年生の不安…
色々娘なりに感じているのだろうな~
入学式に着る予定のワンピース

しばらくは、リビング学習にする予定なのでダイニング横に娘ちゃんのランドセル・教科書・用具類など固める予定です

色んな収納関連の本読んだり、学習意欲が上げる為のブログ読み漁ったりした結果
手に届くところに調べたり勉強するものがあると勉強に取り組むハードルが低くなる…うーん
信じたくなる

家具の配置を変えて娘ちゃんの椅子変えたタイミングで、漸く椅子の足おき場所作りしました

足つけた方が姿勢いいもんね

ちょっとちょっとずつ準備準備~
↓こちらギャラリーとなっています

近々久しぶりに新作出品予定なのでよろしくお願いいたします
Pick Item
いま取り組んでるけいさん問題ですー。半分くらいしたかな?同じような問題が繰り返されるので一回解いたら充分
□で切り抜かれた問題がまだ難しいようで、よく手がとまってますがね(14-□=8とか)最近そろばん使ってて、これ意味あるー?とか笑いながらやってます