食材を買いに買い物へ。
沖縄、
スーパーがあちこちにたくさんある気がします。
こんなにあってよくみんなやっていけるな~とか思ったりもします。
サンエー、
かねひで、
ユニオン、
マックスバリューなど。
私はよくマックスバリューで買い物します。
私の地元と比べて値段は、
野菜がちょっと高めな気が…あと、
魚介類はあんまり豊富ではないのかな…名前もよく分からない魚が売ってたりします。
スーパーはちょくちょく行くと絶対に余分な物を買ってしまうので、
一週間分の献立を大体決めて必要な物だけを買う。
一週間の間に足りなくなった物は、
買い足すけれどそれ以外は見ない。
買わない。
を心掛けています(^_^;)それをしてから、
ちょっと食費が抑えられた気がします。
それと、
マックスバリューは火水曜日に安くなったりするので、
買い出しは火曜日と決めました。
沖縄料理はあまり作らないけれど、
人参しりしり最近初めて作りました!とっても美味しくて、
人参もたくさん食べられてご飯のおかずにもなる。
そして簡単安上がり!千切りの人参を炒めてツナを入れて、
塩胡椒、
醤油、
粉末だしで味付けし、
溶き卵を加えて炒めるだけ!おいし~♡野菜嫌いの旦那も喜んで食べてます(^^)話はかわるのですが、
これは沖縄あるあるなのでしょうか?どこのお店に入ってもクーラーがガンガンにきいていて、
ものすごく寒いです。
私の地元では最近はエコに気をつかっていたりして、
お店に入っても店内の設定温度を高めにしてます。
とかあったりしたのですが。
あまりの寒さにビックリすることもあります(^_^;)