旅と言っても今回は近いところで...



キレイな景色を見るとすぐに立ち止まってしまいます…

チェックインした後、またまた津山の町をブラリ散策…


久しぶりに佐々木会長と飲みたくなりまして…

ちょっと練習を見学した後、早速飲みに行きました…
酔っぱらい過ぎて写真は撮れませんでしたが、佐々木会長の漢っぷりはよく覚えています…(笑)
それ以外は記憶無し…(笑)
ゆっくり帰るとしましょう…
佐々木会長、ありがとうございました...
また是非、宜しくお願い致します…
津山より、
私の挑戦は続く...
旅と言っても今回は近いところで...
キレイな景色を見るとすぐに立ち止まってしまいます…
チェックインした後、またまた津山の町をブラリ散策…
久しぶりに佐々木会長と飲みたくなりまして…
ちょっと練習を見学した後、早速飲みに行きました…
酔っぱらい過ぎて写真は撮れませんでしたが、佐々木会長の漢っぷりはよく覚えています…(笑)
それ以外は記憶無し…(笑)
ゆっくり帰るとしましょう…
佐々木会長、ありがとうございました...
また是非、宜しくお願い致します…
津山より、
私の挑戦は続く...
9月に待望のデビュー戦を控えるののちゃん...
この日は、8月3日に試合を控える『戦友』のあちゃんこと戸澤乃亜選手の最終スパーリング…
手合わせする度どんどん強くなっている2人...
毎回、私にとっても本当に楽しみなスパーリングです…
そしてスパーリング開始…
ののちゃんものあちゃんも強かった…
めっちゃ良い席…
ありがとうございます…❗
そして片付けをしていると…
『試合見に来てくれるん?』
と、のあちゃん…
『もちろん、絶対行くで!』
と返すののちゃん...
『入場の時、顔見せてな!リング上がる前、知ってる顔見たら安心する!』
その気持ち、分かる分かる…
『入場の時、絶対側に行くから!』
と、リングサイドでの再開を約束し、MRボクシングジムさんを後にしました...
野口会長、いつもいつもスパーリングさせて頂いている上に、高額なチケットまで本当にありがとうございます…
のあちゃん、試合必ず応援に行くから頑張って...
スパーリングの度に強くなっているののちゃん...
この貴重な経験を糧に、頑張っていきましょう…
大阪堺より、
ののちゃんの挑戦は続く...
またまた行って来ました…
春木会長にお声かけ頂きまして、今回も元WBO 世界スーパーフライ級チャンピオンの奥田朋子選手と3ラウンド、そして8月19日に念願の日本タイトル挑戦を控える高倉日向選手と2ラウンド、充実したスパーリングを行うことが出来ました…
学習能力高し…
タイトルマッチを控え、最高に仕上がっている格上選手に食らいつきます…
そしてスパーリングも無事に終わり、後援者に挨拶に行くためジムを出ようとしていた高倉選手がののちゃんの前で立ち止まり...
間髪入れず奥田チャンピオンが…
いや、両手に団子…(笑)
すごいお2人に気遣いしてもらい、ののちゃん大喜び、私は恐縮…
ともちゃんこと奥田チャンピオンは私と同じ岐阜県出身…
ひなちゃんこと高倉選手は私の高校の後輩…
そのようなご縁でお2人には私も親近感を覚えています…
片付けも終えてジムを出ようとしていたその時…
いや、練習中断してきてくれてるし…(笑)
技術だけでなく、人間的なことも勉強させてくれるチャンピオン...
ののちゃんにとってもこの上ない経験です…
春木会長、スタッフの皆様、ともちゃん、ひなちゃん、いつも本当にありがとうございます…
また是非、宜しくお願い致します…
大阪堺より、
ののちゃんの挑戦は続く...
今日は本当に気持ち良い天気でしたね…
金岡公園体育館にて行われました、堺春木ジムさんとMRボクシングジムさん共催のスパーリング大会に、運営スタッフとして参加させて頂きました…
今回はキッズの大会でしたが、すごくレベルが高く、将来が楽しみな選手がたくさん出場していました…
また、各ジムの会長さんやご父兄の方々の熱量もすごいもので、ジャッジとしての参加でしたが私自身も非常に楽しめた大会となりました…
朝、集合してからまずはリングの設営です…
ちなみに、私も撮影しているだけでなくちゃんと手伝いましたよ…(笑)
完成…
出来上がったリング上で、感触を確かめる出場選手たち…
旧知の会長さんたちとも再会出来、懐かしかったです…
試合が始まり、ジャッジ席から試合を見つめ、採点し、両方勝たせてあげたいけどどちらかに振り分けなければならないジレンマに苦しみましたが、なんとか全試合終えることが出来ました…
負けて泣いている選手を見るのは忍びなかったですが、これも勝負、仕方ないことなのかもしれません…
しかし、採点の難しい試合も多かったです…
採点割れた時なんかドキッとしますね…(笑)
今回はPBボクシングジムからは1人も参加せずでしたが、またこのような機会があれば選手を連れて是非参加してみたいですね…
主催の堺春木ジムの春木会長、運営スタッフの皆様、同じくMRボクシングジムの野口会長、お手伝いして下さったスタッフの皆様、暑い中ご参加下さった各ジム会長さん、スタッフの皆様、そして力いっぱい闘った全ての参加選手、本当にお疲れ様でした…
また是非、どこかの大会でお会いしましょう…
堺金岡より、
PBボクシングクラブの挑戦は続く...