PBジムのあんな事。こんな事。 -14ページ目

PBジムのあんな事。こんな事。

大阪市浪速区桜川にあるPBボクシングクラブ公式ブログです。

明日、27日(金)ですが、19時半〜21時の間でジムを開けさせて頂きます…







皆さまのご来館、お待ち申し上げております…












大阪難波より、
PBボクシングクラブの挑戦は続く…
今日はクリスマスですね…










皆様は昨夜、どんなイブを過ごされたのでしょうか…?












さて、明日ですが、19時半〜21時の間でジムを開けさせて頂きます…











皆様のご来館、お待ち申し上げております…













大阪難波より、
PBボクシングクラブの挑戦は続く…
早いもので、2019年も終わりを迎えようとしていますね…









元号が変わった2019年、皆様はどんな1年でしたか…?











さて、2019年最後の12月の予定ですが、例年通り定休日は無しで火曜日も営業させて頂きます…













22日(日)を以て2019年の通常営業を終了し、2020年は1月4日(土)から通常営業させて頂きます…














12月23日(月)〜1月3日(金)までは時間を限定しての営業となります…












その都度、HPやブログにて告知させて頂きますのでどうかご確認下さい…















大阪難波より、
PBボクシングクラブの挑戦は続く…
10%超えました…






なにがかと言いますと…











PBボクシングクラブにおける、外国人会員の比率です…










会員さまの10人に1人が外国人…











練習しているのは外国の方ばかり、という日もあるくらいです…











国籍も様々…











アメリカ、中国、イタリア、リトアニア、ブルガリア、オーストラリア…










やはりアメリカ人が一番多いですが、アジア、ヨーロッパ、オセアニアと様々な地域の人達が楽しくボクシングに取り組んでいます…












ボクシングと同時に外国語も学べる、一粒で二度おいしいPBボクシングクラブです…(笑)














大阪難波より、
PBボクシングクラブの挑戦は続く…
PBのロッキーこと、アラスカからやってきたマーカスが初めてのスパーリングを行いました…




ファールカップを着けるのも、ワセリンを塗り込むのも初めての経験…








相手は、これまた初めてのスパーリングで、プロライセンスを取得したいという福間くん…












こちらも全てが初めての経験…












ギャラリーも国際色豊か…





ピッツバーグ出身のスティーブンに、ワシントンDC出身のジョンはマーカスの応援…







イタリア出身のアレッシオは両方の応援…(笑)














お互いに緊張を隠せないまま、スパーリングがスタート…

























1ラウンドはお互いに様子見に終始、2ラウンドに入って、サウスポーのマーカスの左ストレートがクリーンヒットしストップ…







カウントを数えた後、本人の様子を確認し続行…










その後、福間くんが目の不調を訴えたため、そこで中止しました…











1度カウントを与えたとはいえ、マーカスも全般的に踏み込みのスピードや手数が足りなく、福間くんも普段出来ているディフェンス技術が全く見られないまま終了…










初めてスパーリングはとかく上手くいかないもの…















2人にとって、ほろ苦い初スパーリングとなりました…

















君たち、見てるだけの人はラクでいいなあ…(笑)

















大阪難波より、
PBボクシングクラブの挑戦は続く…