PBジムのあんな事。こんな事。

PBジムのあんな事。こんな事。

大阪市浪速区桜川にあるPBボクシングクラブ公式ブログです。

今週土曜日、待ちに待ったデビュー戦のののちゃん…














先週土曜日、最後のスパーリングを終え、手応えを感じています…















今回もお世話になったのは...




堺春木ボクシングジムさん…



















そしてお相手して下さったのは...






















第6代WBO世界スーパーフライ級王者の奥田朋子選手…



















ともちゃんには本当にお世話になりました...















改めてお礼申し上げます…


















試合に向けての最後のスパーリング、悔いの無いように…



シューズのヒモをしっかりと絞め...




























ウォーミングアップもしっかりと…
















今までやってきた練習の全てをぶつけた3分2ラウンドのスパーリングが無事に終了...
















スパーリング終了後、感謝の気持ちを込めてともちゃんにプレゼントを渡すののちゃん…



















ともちゃんもインスタグラムで応えて下さいました…





















恒例の記念撮影も済ませ、ジムを出ようとするののちゃんに…




















いつもの…










いや、1人増えてるし...(笑)














河村トレーナーも参戦…(笑)















河村トレーナー、ともちゃんお二方から、最高の仕上がりだというお言葉を頂き、ちょっぴり自信がついたののちゃんでした...













ののちゃん、君がこれまでやってきたトレーニングは間違いではなかったね…














世界の舞台で闘ってきたお二人が言うのだから間違いない…
















あとはしっかりと疲れ抜いて土曜日に備えましょう…















大阪堺より、
ののちゃんの挑戦は続く...

いよいよデビュー戦が近づいてきたののちゃん…














ジムワークやスパーリング出稽古も佳境に入り、一層熱を帯びてきました...
















ここ1週間で2回、スパーリング出稽古を行い最終調整に余念がありません…
















今回もお世話になったのは、堺春木ボクシングジムさん…


















お相手をして下さったのは…



第6代WBO世界スーパーフライ級王者、奥田朋子選手…





















試合で使用するヘッドガードも赤青それぞれ無事に届いて、不備が無いか実際に着用して試してみることに...

















いつものように、ウォーミングアップはしっかりと…














練習したことが徐々に出来るようになった3分3ラウンドのスパーリングも無事に終了...















そこに、
『ののかちゃーん』
とののちゃんを呼ぶ奥田チャンピオンの声…














振り返ったののちゃんに、
『奈良で試合するって聞いたから、奈良の神社までこれ買いに行ってきたよ…』




なんとお守りを頂きました…














ともちゃんどこまで良い人なんだろ…














そして、ともちゃんだけでなく、河村トレーナーからも貴重なアドバイスを頂いて感激のののちゃん…
















帰り支度を終え、ジムを出ようとしたののちゃんに、



いつもの…














ボクシング技術だけでなく、学んで欲しいのはこういった人間性…




















ボクサーとしてだけでなく、人間としても成長させてくれる春木会長、堺春木ボクシングジムのスタッフの皆様、そして奥田チャンピオンに感謝の気持ちでいっぱいです…















ののちゃん、この気持ちに応えような…
















大阪堺より、
ののちゃんの挑戦は続く...










































































やりましたね…












高倉日向選手...

















昨日、何度もののちゃんとスパーリングをして下さった高倉日向選手が、東京後楽園ホールに於いて花形ジム所属のメットカルフ沙莉選手と日本女子バンタム級暫定王座を争い、見事3ー0の判定勝ち…















初回、体格に勝る相手の圧力にちょっと後手かな?

って思う場面もありましたが2ラウンド目からは見事に修正…
















高倉選手らしいボクシングで完勝でした…






















彼女とのスパーリングでの1ラウンド1ラウンドが素晴らしい成長の糧となっていたののちゃん…



















本当に貴重な経験させてもらえたね…















いつも相手をして下さっていた選手が新チャンピオンになったことにより、より一層の刺激を受けていたののちゃんでした…
















ひなちゃん、本当におめでとうございます...














また是非、ベルト見せて下さいね...

























ののちゃん、続こうな…



















大阪玉出より、

PBボクシングクラブの挑戦は続く...

遡ること10数年前…




















移転前の桜川時代に、ライトフライ級の選手として活躍していたのび太くん…




なにやら、ブロッケンJr.に憧れて再起を目指すのだとか…


















なんのこっちゃ...(笑)















まだまだ練習の頻度は少ないですが、着実に再起の道を歩んでおります…



























やはり身体の使い方はそうそう忘れるものではなく...




















しかも体重も現役時とほとんど変わらず…


















のび太くん、まだまだライトフライでいけるよなあ…(笑)




















大阪玉出より、

のび太くんの挑戦は続く...

9月に待望のデビュー戦を控えるののちゃん…















先日、Kスピリッツボクシングジムの山本会長の口利きで、奈良県立王寺工業高等学校ボクシング部と沖縄選抜チームとの合同練習に参加させて頂きました…




















王寺工業高等学校ボクシング部は世界王者の西田選手を輩出した名門…























緊張の中にも闘志を隠しきれないののちゃん…


















後ろの飛行機がいい感じ…(笑)






















まずはランニングから…




















高校生に混じってスタート地点に向かうののちゃん…










































シューズの紐をしっかりしめて…




















スタート…






















トップを独走…



















に見えますが、実は何名か前を走っています…(笑)





















撮り方の問題です…(笑)















そしてゴール…

















なかなかの快走...





















息を整えるヒマもなく練習場へ...




















すごく良いリング…


















ちなみに、ののちゃんのデビュー戦もこのリングで行われます…


















その後、高校生選手達とのスパーリングやマスボクシング、サンドバッグ打ち込みなどのメニューをこなしたののちゃん…





















連盟の先生方にも認めて頂き、充実したトレーニングが出来ました…



















王寺工業高等学校の高見先生、米澤先生、沖縄選抜チームのジョンソン先生、そしてこの貴重な経験のきっかけを与えて下さった山本会長、本当にありがとうございました...





















奈良王寺工業高等学校より、

ののちゃんの挑戦は続く...