ありがとう -2ページ目

ありがとう

おしゃまな女の子とソトス症候群の男の子。

2人が私の元へやってきたことに感謝。

ここでは主にソトス症候群の息子君について書いていこうと思います。

ミニリンメルトを飲み始めて2ヶ月が過ぎました。

この半月だけで5回もおねしょの無い日がありました!!!

尿量も少なく、漏れる程の日も数える程に!!!

 

ただ、ちょっとコツが必要のようです。

どうも食事直前や食事後に飲むと効きが悪い気がします。

 

寝る2時間前に飲ませる様にといわれたのですが、3時間くらい前の方が良いかも??

 

ただ、あまりに早く飲ませ過ぎると水分制限がある分あまり身体にいい気がしない。

 

とりあえず今のところは順調に見えます。

息子の話をしている時に先生の話になった

旦那曰く

学校側も新人を潰すつもりなんて毛頭無いから、どちらかと言うと多分落ち着いた生徒の多いクラスなんだと思うよ。

だから新人の先生がついたという事は落ち着いているクラスに入れたという事でラッキーなんじゃね?

 

と。なるほど!そうかも!!

 

旦那と話すと別の視点から見える事も多いです。

いつもどこで行われているのかも分かりにくいドリームナイトアットザズー
なんとなく分かる場所を集めてみました。
実は名前が違うが同じ内容のイベントや秋に行われるもの、ドリームディだったりと多岐にわたりある様です。
またそのうち情報ページを作っていこうかと思います。
もし、ここの動物園でも〇〇月にナイトまたはディであるよ〜〜〜と知っていましたら、情報を下さい。そして気長に(爆)お待ちください。

 

近畿 アドベンチャーワールド
http://www.aws-s.com/topics/detail?id=top1219

栃木 那須どうぶつ王国
http://www.nasu-oukoku.com/news/2018/06/2017-2.html

都立動物園、水族園
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail…

高知 のいち動物公園
http://www.noichizoo.or.jp/b2/20180327-dream.htm

仙台 ズーパラダイス八木山
https://www.city.sendai.jp/…/h30_6_9doriimunaito-atto-za-zu…

名古屋 東山動植物園
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/…/2018/04/post-40.html

 

 

 

参観日。初めて担任の先生と支援担の先生にお会いします。

それってどうよ?とも思うけれど・・・同じ学年には去年の支援担の先生が別のクラスで担任をしており、去年の担任の先生も異動にはなっておらず、それが心強い。

 

ただ、どこまで申し送りが出来ているのだろうか?

それが少し不安で懇談会の後で話をさせてもらいたいと連絡しておきました。

 

で、参観・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・マジか?!

 

 

 

 

マジでか?!?!

 

 

 

 

 

新規採用って、マジのド新人か?!?!?!?!

 

 

 

 

 

学校からのプリントで担任の名前とその横にある“新規採用”を見て不安を覚えたのは確か。

でもまさか本気で新人をいきなり担任にさせるんだ???しかも支援級に在籍している子を任せちゃうんだ????5クラスのうち支援級に在籍してる子がいるの2人だけなんだけど?

本気ですか?!?!?!?!誰が担任を決めてるんだ?!?!?!校長か?!

 

 

で、授業を見ていると、子供達は凄く楽しそうだし、積極的。なのできっと今のところ良い関係は作れていそう。

なんていうのだろう?子供達に教えられる事があっても素直に「凄いなぁ。よう知っとんなぁ。」と感心して感謝している。全然上から目線じゃなくて、本気で感心・感謝。その姿勢はきっと子供達の反感を買わない。良い大人の見本だ。良いお兄ちゃんって感じで懐かれるのではないだろうか?

ただ、クラスの雰囲気を”作っていく”には未熟かもしれない・・・それが不安。

息子は上手くとけ込めるだろうか・・・

ただ、幼稚園の頃からの知り合いは多く、仲良くしてくれる子もいる。そこに藁をも縋る思い。

 

支援担の先生は去年同学年の他のクラスで担任をしていた先生。

・・・・ちょっとばかり厳しそう・・・?

いや、厳しいのは良いんですが、息子は褒めて伸びるし、叱るのは叱らなければいけない場面ではするべきだとは思います。ただ、息子に対しての場合は周りの子供達の態度への影響が多大なのです。ただでさえ息子の事は理解しにくいし、どう対応すれば良いのか分からない子供達は大人が息子に対する態度を見て同じ様に接する様になります。それがクラスへの解込みに影響します。それが・・・分かってくれているだろうか・・・?叱るよりも諭す。上手く持っていく。そんな方法でして頂きたいのですが・・学校と家とは違うんだけどな・・・と話しながら思いました。ただ、息子は悪さをする事は無いだろうし、常に笑顔でやる気に満ちあふれているし、困った行動があっても正せばちゃんと直そうとするという超絶素直な子なのでそこまで叱られる様な事も無いだろうけど、様子見ですねぇ。結構息子の事を分かってくれていそうというのは安心でした。

 

 

ううん・・・・・大丈夫かな・・・?4年生・・・

あまり”すっかりと安心”なスタートは切れなかった感じです。

ただ、子供達が大好きそうな担任の先生、一生懸命に息子の事を考えてくれそうな支援担の先生ではありそうなので、私も頑張って任せっきりにしない様にして思いを伝えていけば上手くいくかな?・・・きっと大丈夫!きっと大丈夫!

風邪を引いても嘔吐する事はなかった息子。

食欲は旺盛でホッとする事が多かったのですが・・・

ここのところ軽い風邪症状がしつこく続いていて、今回は始めて給食を嘔吐し保健室で保護されていました。

ぐったりです。

それでも教室へ戻って勉強したいと愚図る。

家へ連れて帰ろうとするも歩くのも難しい。

 

家で寝かせていて小児科が開く頃に小児科へ。

多分お腹の風邪でしょう。尿検査ではケトンの数値が高い。

 

・・・低血糖だ・・・

 

 

嘔吐がある時の低血糖はなかなか気が張る

吐き気止めを飲ませた後でポカリスエットを少量ずつ間隔を置いて飲ませる。しばらくそれで様子をみて大丈夫そうならお粥を食べさせる。

 

結局、食べたり飲んだりしている時以外はずっと寝ている。

 

 

大丈夫だったのにな・・・・風邪引いても低血糖を起こさなくなってたのにな・・・

嘔吐は辛いなぁ(;;)

 

 

 

次の日にはすっかりと元気にただの風邪ひき

それでも小児科の先生に次の日だけでもしっかりと家で休む様に言われたので学校に行きたがる息子をなだめながら家で過ごす。

 

しっかりとご飯も食べれるし、熱もないし、元気。

 

ということで無事にその次の日には学校に行けたのですが、ちょっと気は抜かない様にしないとですね・・・

大分良くなって来たと思ったのになぁ(;;)