日本は
海外から食品は62パー輸入
エネルギーは88パー輸入
この2つ
食品とエネルギーが
物価をつり上げてる
お米は日本製なのに
消えた21万トンで
米の買い占め
価格は2倍に
大阪万博と
ふるさと納税なんですかね
円安と
原発反対で生活苦は
年々増すばかり
震災から14年
2011年は
超円高75円に
震災保険金の支払いで
外貨建て資金を
保険会社が売却したから
今は147円だから
当時は
約2倍日本円の価値があった
液化石油ガスを輸入して
火力発電しても円高で
原発よりコストが安いなんて
一度止めてしまうと
どうにもならない物価高