新型コロナウィルス
感染拡大の影響で
コンディショニングの重要性が
ますます大きくなってきました。

ここにきて
マスク酸欠から
マスク熱中症が
また増加しています。

仕事場などで
「暑い」
と言う声が聞かれるようになり、
一区切りすると
涼みたいとの声がありました。

その方は自分で
「更年期かな?」
と言っていましたが、
他の方とお話ししたら
やはり同じようなことを
言われました。

振り返ってみると、
私も一区切りでは、
マスクを外して
結構涼んでいます。

たまたますぐに涼めていたので、
無意識のようになっていて、
最初は気付きませんでした。

でも、そんなに簡単に
マスクを外したり出来なければ
きっと「暑い」と
訴えていたと思います。

夏場は
冷房が効いていたので、
まだラクだったのです。

それに気付いてからは、
小さい扇風機を用意して
使うようにすすめました。

マスクを外せなくても
風で冷ませるように。

 扇風機だけでも
かなり違うと喜ばれました。

気温が下がってきて、
冷房をかけることが無くなりましたが、
マスクを付け続けることで
酸欠や熱がこもることは
続いているのです。

いままで経験したことのない
長時間のマスク着用の影響も、
経験の無いことなので
分からないのです。

カラダとココロは繋がっています。

これ以外にも
メンタル的な影響も
もっと出てくるかもしれません。

基本になる
コンディショニングが大事ですね。

体調を崩してしまうと
感染しやすくなってしまいます。

まだまだしばらくは
疲れ過ぎないように気をつけて
トレーニングしていきます。

体調·免疫維持に気をつけて、
いっしょに頑張りましょう。