ほとんどの人が
「やっと···」
と思った
緊急事態宣言の解除。

今回のような
感染症拡大の危険での
発令の場合、
長期に渡ることもあると
これで分かりました。

他の緊急事態宣言発令としては
天災、原発事故や
テロ、内乱などがあるとのことです。

今回”やっと”と思いましたけど、
あらためて考えると
福島第一原子力発電所の
周囲の地域は、
あれから、
未だ終わらない
緊急事態宣言の中にあると
言うことですね···。

新型コロナウィルスでの
緊急事態宣言が明け、
今日は久しぶりに
外食をしました。

長年のお客様のお店で、
緊急事態宣言中は
ランチと、
やはりテイクアウトでの
対応をしていたそうです。

時間帯は
お昼より少し早く
行くようにしたので、
そんなに混み合って
いない時間に(一応)。

混んでいたら、
入る時間を変えようとは
思っていましたが。

ランチは
通常よりバージョンアップで
出していただき、
恐縮しつつも
嬉しかったです。
とてもおいしく
いただきました。

シラス、イクラ、
新鮮な魚で
たんぱく質たっぷり。

ネギやワカメまで
とてもおいしく感じて、
ふと、
これは何が違うのかな?

単純に新鮮だとは
思いましたが、
食べながら、
それはどう言うことだろうと
考えました。

魚も肉も
新鮮なものがいちばん美味しい
とは限らないですが、
野菜はやはり
みずみずしさ。

こればかりはひたしたり
水分を加えたりとは
やはり違いが出ます。

そこが違うんだろうなあ
と思いました。

水分が無いと
様々なことに影響が出ます。
野菜·果物に含まれている
酵素も
水分にかなり影響を受けます。

そしてお刺身に関しては、
これは板長の目利きでしょう!!

長年お店で魚介を始め、
食材を扱い、
築地仲卸しとしてのキャリアも
ありますから。

これがこのコスパで!!
と驚かれている所以です。

いただいくといつも
尊敬の気持ちになります。

お店は
神田 季節料理「竹仙」
〒101-0047 東京都千代田区
内神田3-11-2
電話番号 03-3252-1428
JR神田駅 西口を出てすぐの、
神田西口商店街にあります。

通常営業では
(平日 月~金) 15~23時。
(土曜) 15~22時。
(日·祝) 定休日。
(ランチ) 11:45~無くなり次第終了です。

多くのお店が軒を並べるこの地で、
50年以上愛され続けているお店です。

体調·免疫維持に気をつけて、
いっしょに頑張りましょう。