オーバーワークを考えずに、
オフを入れずにトレーニングすると
ある時に
急にカラダが動かなくなることがあります。
階段を上がる時にも。
いつもなら難なく上がれるのに、
上がる途中で結構シンどくなる。
階段を上がる気も失せてくる。
ああ、これがオーバーワークかと。
自分ではこういったところで判断しています。
滅多にエスカレーターや
エレベーターは使わないようにしているので、
ここで判断です。
(せいぜい5Fぐらい、そんな高層階には行かないので・・・)。
オーバーワークがどういった時にやって来るのか?
これが分かれば、ベンリかなと思います。
私の場合はそれが階段です。
朝の時点での階段上りや、
朝トレがあった場合は、
午後にチェックです。
そのチェックで
夜にトレーニングするかどうか決めています。
単にエネルギー不足の場合もあるので、
直前まで様子を見る時もありますが、
大体午後の段階で分かります。
ここでオフにしておくか
オフにしないかで、
次の日まで疲労を引きずるかです。
無理やりトレーニングしてみて、
乗り切れることは乗り切れますが、
疲労が増加して、
気持ち、
モチベーション的に上がらなくなるので
注意しています。
ダイエットシーズンですが、
ダイエットにいちばん大事な
継続にとっても、
モチベーションは重要なので、
注意して頑張りましょう。
わたしもただいまダイエット中です。
いっしょに頑張りましょう。