やっと蜂窩織炎が治りました。

それでもまだ皮膚は完全ではなく、
青紫で打撲したような感じになっています。
痛みや痒みがある訳ではないのですが、
目に入れば気になります・・・。

エグれていた穴は塞がっていますが、
周りの何も無かった皮膚が
ボロボロ剥け続けています。
日焼け後のようです。
周りの組織も影響を受けていたのでしょう。
結構驚きました。

腹筋も出来るようになり、
服も気にせず着られるようになりました。
(ベルトをすると当たるので、
しばらくノーベルトでした)。

周りに蜂窩織炎と言っても
「何ソレ?」
で、知っている人には出会いませんでした。

格闘技(MMAやグラップリング)を
やっている人なら
知っている人もいたと思いますが。

いわゆるマット菌と
呼ばれていたりするものです。

蜂窩織炎を起こす菌自体は
ブドウ球菌、レンサ球菌など
どこにでもある菌で、
特別な菌ではありません。

グラウンドでマットに擦れる脚に
発症することが多いので
マット菌と呼ばれているのですが、
脚以外でも発症し、
発症は免疫の低下によることが多く、
普段は何でもない菌が
もの凄い炎症を引き起こすのです。

治って一安心です。


【 発送とお問い合わせの応答がお休みです 】
5/3(金)~5/6(月 祝) の期間
通販サイト powerpit は
発送とお問い合わせの応答が
お休みです。

※ ご注文は24時間お受け付けしております。

お取り寄せ分の発送予定のお返事と、
お問い合わせのお返事は、
5/7(火)以降になります。

お取り寄せのお品物につきましては、
確認後
発送予定のご連絡をいたします。

ゴールデンウィーク明けは
混雑が予想されるため
ご連絡、発送に
お時間をいただく場合がございます。
悪しからずご容赦をお願いいたします。

大変ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、
よろしくお願いいたします。