モチベーションアップの話しです。

NoPainNoGain.
ノーペイン ノーゲイン。

ウェイトトレーニング以外でも
聞く言葉ですが、
私が知ったのは、
アーノルドシュワルツネッガーが言っていたということで知りました。

ウェイトトレーニングにはすごくよく合っている言葉だなと思ったんですよね。

久しぶりにこの言葉を、
自分以外に贈りました。

以前トレーニングを教えていたM君。

就職し結婚して、
秋に子どもが産まれる予定ですが、
「なんか、やる気無いんですよね・・・。帰ってもなんにもやる気しなくて」。
奥さんは出産に伴い入院中で、
病院に行ったりするのですが、
それ以外は特にやることが・・・
という感じとのこと。

M君はトレーニングに熱心に取り組み、
インディーズですが、
プロレス団体に所属するぐらいのカラダでした。

久しぶりに会った印象は、
こんなに細かった?

サッカーも好きで、
いまは仕事の昼休憩にサッカーをするぐらいで、
トレーニングは全くしていないということでしたが、
あんなにカラダを作っていたのにもったいないな~と思いました。

カラダづくりのことは、
以前にも書きましたが、
お金では買えないもの。

どんなに欲しくても、
自分で積み重ねることでしか、
手に入れられないのです。

それは、
自分で作り上げた、
貴重な財産です。

M君はサッカーで足をケガして、
カラダを動かせなく、
相当ストレスもあるようでした。


「カラダを動かしてないと不安なんですよ」
と言うので、
足に負担がかからないウェイトをすることをすすめました。

トレーニングできない足以外を、
サッカーに復帰する時には、
ケガする前よりも強くなっていることを目指せと。

そうすると、
サッカーの動きももっと楽しくなるよと。

「筋肉痛になりそう・・・」
と言うので、
筋肉痛を思い出せ、
NO PAIN NO GAIN
だよ!!
と、
贈りました。

トレーニングメニューも添えて。

(powerpit通販サイトのページです)。